海外旅行に便利なWifiレンタル会社おすすめ5選!
公開日:
:
トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
海外旅行に行く時にあると心強いものはインターネット。でも日本で使えるケイタイをそのまま海外ローミングすると帰国して料金明細みたらビックリしちゃうくらいの金額になってしまうのでできれば使いたくないですね。なので基本はデータローミングオフで出国。
かといって現地のSIMカードを購入しても英語だし、ちゃんとアクティベーションできて動かせるかわからないし・・・。しかもスマホがアンロックされてないと使えないし。
ホテルのWiFi使えば解決!と思いますが、海外のホテルは有料のWiFiが多いです。北米エリアだと24時間10ドルとか結構高いです。
そんな時に便利なのが海外WiFiのレンタル。特に設定もすることなく海外に着いてルーターの電源を入れて、ネットワークを選択しパスワードを入力するだけでWiFiルーターに繋ぐことができ、インターネットが使えるようになります。
しかもWiFiルーター1台で複数台接続できるのでグループで1台持って割り勘すれば格安で海外でインターネットを使うことができます。定額なので料金も心配する必要ありません。
WiFiルーターなのでソフトバンクやドコモ、auと全員のキャリアが違ってもみんなで使えるのでとっても便利。
例えばハワイに5日間旅行に行ったとすると一番安いWifiレンタル会社の場合だと1日750円。日本の携帯会社の海外パケット定額料金は2980円。そこに安全保障(オプション)や手数料を入れても安い。
海外WiFiレンタル:(750円/日+安心保証210円)× 5日 +手数料540円=5340円
日本の携帯電話会社:14900円
海外WiFiレンタルを使うとレンタル期間や場所、レンタル会社にもよりますが半額以下で行くことができます。しかもグループ旅行で3人で旅行した場合だと1人2000円もしないという格安料金。
海外でインターネットがあるとないとでは自由度が格段に違います。日本を出国する前に全て調べつくしてメモって行くのもいいですが、現地で急に色々調べごとをする必要が出てきたとか、アプリで呼べるタクシーUberを使いたいとかって時に便利です。
⇒サンフランシスコで安くタクシー料金を抑えることが出来る便利なサービスUber!
グループで旅行しててもネットがあればショッピングの時は別行動もできますね。
WiFiレンタルを選ぶ際のポイントは?
通信料金
海外Wifiレンタルで一番気になるのは1日の通信料金。この料金の計算方法は1日の通信料金+(オプション:保証プラン)× レンタル日数+手数料。
合計を安くするには保証をナシにする手もあるのですが、もしルーターなどレンタルしてる機器が壊れてしまった場合保証プランに入ってないと修理費が発生してきます。
また保証プランの内容は全額保証から8割保証と色々あるので自分のニーズに合ったものを選ぶようにします。
その他料金
Wifiレンタルの受渡しは空港で受け取って空港で返却が便利。でもその際に手数料がかかるところもあるのでこの辺りもよく調べる必要があります。
大体の空港での受渡しができますが、事前に手元に持っておきたいという時は配送してもらうことも出来ます。
あとWiFiルーターの充電用エネループのレンタル(有料)がある所もあります。ルーターのバッテリー時間は大体4時間くらい。なので朝から夜までがっつりインターネットが必要!っていう人には充電用エネループのレンタルも必要かもしれませんね。
海外Wifiレンタルの比較
海外旅行で人気のハワイや韓国、アメリカ、台湾などの例でそれぞれの会社で料金を比較してみました。
イモトのWiFi by GLOBAL DATA | GLOBAL WiFi | JAL ABC | Wi-Ho! | 楽天トラベルグローバルWiFi | |
通信料 | 韓国・中国・タイ等680円/日
アメリカ本土・ハワイ 980円/日 |
韓国・香港・タイ・シンガポール等670円/日
北アメリカ・ハワイ等 970円/日 イギリス・フランス 970円/日 |
台湾・韓国・香港・タイ1,150/日
アメリカ・ハワイ 1,250/日 イタリア・イギリス・ 1,150/日 |
台湾590円/日
タイ・香港 680円/日 アメリカ・ハワイ 750円/日 フランス・ドイツスペイン 850円/日 |
韓国・台湾・タイ 670円アメリカ・ハワイ・ イギリス・フランス 970円 |
保証 | あんしんパック 全額保証300円/日 | 安心補償パック フル300円/日 | 安心保証料 210円/日 | あんしん保証 210円 | 安心保障パックフル324円(税込)/日
予備バッテリー 216円(税込) |
手数料 | 空港および宅配での受け取り別途 500円+税 | 別途受渡手数料 | 無料 | 商品手配手数料540円 | 無料 |
通信料だけ見て見えるとJALが一番高く見えるので海外旅行で人気のハワイ5日間でWiFiルーターをレンタルした場合で仮の見積もりを作ってみました。
イモトのWiFi by GLOBAL DATA
980円/日+あんしんパックフル300円/日 × 5日 +500円(受渡し手数料)=6900円(税抜)
http://www.globaldata.jp/imotowifi/
GLOBAL WiFi
970円/日+安心保証パック フル300円/日 × 5日 +受渡手数料=6350円+受渡手数料(税抜)
http://townwifi.com/
JAL ABC
1250円/日 安心保証210円/日=7300円
http://www.jalabc.com/
Wi-Ho!
750/日 + あんしん保証 210円/日 + 商品手配手数料540円 =5340(税抜)
http://www.wi-ho.net/
楽天トラベルグローバルWifi
970/日 + 安心保障324円/日 =6470円
http://travel.rakuten.co.jp/event/ad/globalwifi/
多少誤差はあると思いますが、こうやって見るとWi-Ho!がハワイは一番安そうですね。でも楽天トラベルグローバルWiFiのサイトで見積もりをしてみるとハワイ5日だと予備バッテリーもついたプランで6,050円となるので正確な料金は各社で見積もりを取ってから申し込みがよさそうですね!楽天トラベルだと楽天ポイントも貯まるからいいですね。
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
山梨県の電車とバスでいけるキャンプ場おすすめ15選!駅から徒歩10分内と便利なキャンプ場もある!
「山梨県で電車で行けるキャンプ場はないかな?」 とお探しではありませんか?
-
-
北海道の安い&きれいなコテージがあるキャンプ場13選!
「北海道で安くてきれいなコテージがあるキャンプ場はないかな?」 とお探しで
-
-
新幹線のチケット購入はいつから?予約はいつから出来る?【お得なチケット情報もご紹介】
「新幹線のチケットを購入したいんだけどいつから買えるのかな?」 「新幹線のチケットの予約はいつから
-
-
有馬グランドホテルの部屋食で頂く優雅で絶品の夕食!【宿泊記】
有馬温泉の中でも高台に位置するから眺めがすばらしい「有馬グランドホテル」。
-
-
厳島神社へのアクセスで電車、フェリー、車、飛行機での行き方をご紹介!
満潮干潮時と別々の顔を見せる幻想的な雰囲気で人気の厳島神社。 厳島神社は広
-
-
京都駅から地下鉄へ乗り換え最短ルートと時間は?何両目に乗ったらいいのかもご紹介!
京都駅って新幹線も一緒になってるから便利なんですけど改札口が多すぎて地下鉄に乗りたい時にどこの改札か
-
-
関東・東日本のグルメレストラン列車おすすめ8選!
車窓から見える田園風景やどこまでも続く海の景色。ローカル列車にのってのんびりと電車にゆられながら食事
-
-
電車とバスでいけるコテージで関西のおすすめのキャンプ場9選!
初心者におすすめのキャンプといえばコテージがあるキャンプ場! 「でもキャン
-
-
河口湖で富士山の見える温泉ホテル「富士ビューホテル」へ行って来ました!
河口湖に観光に来たら河口湖近くのホテルに宿泊したいですよね。そしてホテルに泊まった時の楽しみが朝食。
-
-
大阪から軍艦島へのおすすめツアー!アクセス別3選!
最近ちょっとブームの長崎県。軍艦島や旧グラバー住宅など歴史を感じることができる街並みで海の幸も豊かで