美味しいかぼちゃプリンのお取り寄せができるネット通販おすすめ7選!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
クリーミーで美味しいかぼちゃのプリン。
私個人的になんですけど、なめらか食感のプリンよりかぼちゃが多めの濃厚かぼちゃプリンが大好きです♪
かぼちゃにはベータカロチンやビタミンB、E、Cバランスよく含まれていて美容にもおすすめの食材。またかぼちゃに含まれているビタミンCは熱に壊れにくいので積極的に食べたい食材です。
今回は女子が大好きなかぼちゃを使った美味しいかぼちゃプリンがお取り寄せできるネット通販をご紹介したいと思います。
小玉かぼちゃの焼きプリン&元祖かぼちゃプリン
Photo by イエローパンプキン
北海道の豊かな自然で育った手のひらサイズの坊ちゃんかぼちゃをくりぬいて作られた「小玉かぼちゃの焼きプリン」。
坊ちゃんかぼちゃは糖質でホクホクとした食感が特徴です。
普通のカボチャよりもタンパク質やβカロテンが2倍以上含まれているから栄養価がとても高く、甘みのあるミニかぼちゃを使っているからかぼちゃの美味しさを余すことなく堪能できるかぼちゃプリンです♪
プリンの部分はかぼちゃそのものの濃厚で滑らかな食感、そして周りのかぼちゃは甘さ控えめだからカラメルソースや生クリームとの相性も最高にいいですね。皮の部分まで美味しく頂くことができます。
見た目100%かぼちゃのかぼちゃプリンはまるごと皮まで食べることができるのでかぼちゃ好きにはたまりませんね♪
大きいサイズだと「えびす南京」をまるごと使った「元祖かぼちゃプリン」がおすすめ。一人では食べきれない巨大サイズなのでパーティーとかにもいいですね。
ルーカスおばさんのかぼちゃの手作り焼きプリン
Photo by 楽天市場
愛媛県松山市の石手川添いにあるハンバーグからスイーツまで手作りにこだわったメニューがたのしめる「どん・るーかす」。
どん・るーかすで一番人気なのが「かぼちゃのプリン」。
国産かぼちゃを使ったかぼちゃの風味がぎゅっと凝縮された濃厚なプリンは、かぼちゃ、砂糖、牛乳、卵、生クリームだけで作られていて添加物を一切つかっていないから安心安全のかぼちゃプリンです♪
かぼちゃのまったりとした、それでいて濃厚な食感とかぼちゃの優しい甘みを感じることが出来るかぼちゃプリンは、ほろ苦いカラメルと一緒に食べると絶品ですね♪
マーロウ
おしゃれなデザインのビーカーに入った有名なマーロウのプリン。
マーロウのプリン卵だけで固めた昔ながらの手焼きのプリンで種類が豊富なのが特徴ですね。
マーロウのかぼちゃプリンは北海道産の「雪化粧かぼちゃ」を使っていて、プリン生地には砂糖を使わずに作っているからかぼちゃ本来の甘さを楽しむことができます♪
糖度18度のかぼちゃを使ってるから砂糖とかなくても十分美味しいですね♪カラメル部分にはさすがに砂糖は使ってるけど、ビターなカラメルと濃厚で優しい甘さのかぼちゃのバランスが絶妙です。
すくなかぼちゃプリンの三ツ星プリン ルミディ
この投稿をInstagramで見る
岐阜県にあるフレンチレストラン「ルミディ」の名物スイーツ「宿儺かぼちゃの三ツ星プリン」。
宿儺かぼちゃの三ツ星プリンには飛騨高山の伝統野菜「宿儺かぼちゃ」と飛騨産の卵や牛乳と地産地消にこだわった食材を使ったプリンです。
裏越ししたかぼちゃを贅沢に使っているから、かぼちゃ本来の自然な甘さと濃厚な味わいを楽しむことができます。カラメル無しで頂くとよりかぼちゃの味わいをダイレクトに楽しめますよ♪
飛騨高山は標高が高いから昼夜の寒暖差も大きく、その寒暖差がかぼちゃの糖度を上げてくれるから高山だから出来る美味しいかぼちゃプリンです♪
パリ2つ星のレストランで修行されたシェフだからこそ作られた上品なプリンですね。コクのある黒蜜との相性も良く上品な甘さのプリンを楽しむことができます。
かぼちゃプリン くりりん
Photo by プリン研究所
北海道森町産の糖度23度の甘みのつよいくりりんかぼちゃを使ったプリン研究所のかぼちゃプリン。
プリン研究所といえば1個5000円以上もする高いプリンを扱っている高級プリン専門店です。
いでぼく牛乳やNatural & Rich さがみっこの卵黄、和三盆糖といったこだわりの素材とともに作られるかぼちゃプリンはかぼちゃ本来の味を楽しむことができるプリンです。またプリン研究所のプリンは12種類あるソースから好みのソースが選べるのが他のかぼちゃプリンと違う点ですね。
プリン研究所のかぼちゃプリンは秋だけの貴重な期間限定のプリンです!
プリン研究所の詳細はこちら
池ノ上ピエール かぼちゃのぷりん
Photo by facebook
1971年創業の東京世田谷にある手作りにこだわったお菓子が自慢の老舗洋菓子が作る池ノ上ピエールのかぼちゃのぷりん。
かぼちゃをそのまま食べているような濃厚なプリンは下からカラメル、濃厚なかぼちゃ、絹のような舌触りのなめらかなクリームプリン、生クリーム、ほろ苦いカラメルクリームと何層にもなっていてその層がバランスよく配合されたプリンです。
期間限定の貴重なかぼちゃプリンです。
池ノ上ピエールの詳細はこちら
かぼちゃのプリン プティ・メルヴィーユ
モンドセレクション4年連続金賞受賞の北海道にあるプティ・メルヴィーユのかぼちゃのプリン。
海のミネラルを使用した堆肥でオーガニック栽培された糖度が24度もあるくりりんを使ったかぼちゃプリンは、舌触りが滑らかながら濃厚で甘さを抑えた素朴な味わいを楽しむことができます。
濃厚なかぼちゃプリンの上には雪のようなふわっふわの生クリームが乗っていて見た目も美しく絶品ですね♪
北海道の店舗で頂ける濃厚なかぼちゃのソフトクリームもおすすめです。
プティ・メルヴィーユの詳細はこちら
▽こちらもどうぞ
・なめらか派?固め派?それとも高級派?お取り寄せで人気の無添加プリン12選!
・濃厚で美味しい黒ごまプリンがお取り寄せ出来るかどや製油の「黒胡麻プリン」!
・モロゾフのプリンの日持ちはどのくらい?【手土産にも人気の定番の美味しいプリン!】
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
淡路島ハイウェイオアシスでバーベキューができるおしゃれなモスタージへランチに行って来た!屋根付きだから雨が降っても大丈夫!
ETCが付いた車だと明石海峡大橋が900円で渡れるから行きやすくなった淡路島。
-
-
銀座でランチビュッフェができるおすすめホテル6選!
ブランドショップやオフィスが建ち並ぶ銀座。そこに点在するホテルのランチビュッフェは女子会はもちろん、
-
-
京都清水寺周辺でおいしいランチが楽しめるレストランおすすめ7選!
京都清水寺周辺でおいしいランチといえば八坂の塔や二年坂あたりにおいしいお店が色々あります。 &
-
-
名古屋でしゃぶしゃぶ食べ放題が楽しめるおすすめ店6選!
脂が乗った霜降り牛肉からロース肉の豚やさっぱりといただける鶏をさっぱり醤油だしからピリからダシまで色
-
-
フランスで人気のチョコレートブランド有名店11選!【日本で買えないショップもご紹介】
フランスといえば美味しいチョコレート専門店がたっくさんあるからチョコ好きにはたまらない国です♪
-
-
カラダに優しい無添加惣菜のおすすめ宅配サイト8選!
日々の仕事に追われて帰宅が遅くなると食事を作るのもめんどくさいですよね。
-
-
神戸でおいしいハンバーガーが食べられるおしゃれな有名店7選!
神戸でおいしいハンバーガーが食べられるおしゃれな有名店はないかな? 神戸で
-
-
東京でバーベキューが出来るホテルおすすめ7選!駅近&無料送迎で手ぶらで気軽に行ける!
夏といえばバーベキュー♪でもバーベキューって火起こしとか食材の準備とかちょっとめんどくさいですよね。
-
-
横浜のホテルで子供とランチバイキングが楽しめるホテル厳選4選!
異国情緒あふれるオシャレな街、横浜。ベエリアに立つホテルのレストランからは横浜港の絶景を楽しみながら
-
-
マクドナルドのクーポンは番号を言うだけで使える?ドライブスルーの使い方は?【マッククーポンの使い方をご紹介】
「マクドナルドのアプリのクーポンってスマホがなくても番号を言うだけでも使えるの?」 「マックのクー