富士山のお土産でおすすめの可愛いお菓子8選!
公開日:
:
最終更新日:2017/04/10
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
世界遺産富士山。日本一の高さを誇る富士山はその雄大な姿からも日本で一番美しい山ですね!
富士山が一番美しいと思う姿はやっぱり山頂に雪が残る冠雪が見られるシーズン。今回はその美しい富士山をイメージしたお土産にぴったりのお菓子をご紹介したいと思います。
目次
世界の富士山ケーキ
青い生地のケーキに白いホンダンで富士山頂の雪をイメージした「世界の富士山ケーキ」。
富士山の麓、河口湖の近くにあるケーキ・ジェラート専門店ラ・ヴェルデュールが作る富士山ケーキはまさに富士山ですね!
ラ・ヴェルデュール木村屋
https://www.pudding.co.jp/
富士山チョコレートクランチ
Photo by メリーオンラインショップ
富士山の約18万分の1のサイズのかわいいサイズのクランチチョコレート。
クランチチョコ富士山の頂上は冠雪をイメージしたホワイトチョコでコーティングされていて、サックサク食感のみんな大好きクランチチョコはお土産にもぴったり!
新幹線三島駅のお土産屋さんにもありました。
メリーオンラインショップ
http://maryshop.jp/shop/
フジヤマクッキー
国産小麦粉や富士山のハチミツと厳選素材を使って作られたサクッと食感の「フジヤマクッキー」。
バニラ、紅茶、ストロベリー、抹茶にショコラと5種類のフレーバーがあり、プレーンやクッキーの中央にアーモンドや小豆がトッピングされたものに、山頂の冠雪をイメージしたチョコがけと3タイプあり、やっぱりお土産にはチョコがけが山頂に残る雪をイメージした富士山を表現しているのでいいですね!
カチカチ山ロープウェイの近くにお店があるので探しやすい商品です。河口湖駅内のお土産屋さんにもありますよ。
FUJIYAMA COOKIE
http://www.fujiyamacookie.jp/
富士山プレミアム頂上バームクーヘン
みんな大好きなバウムクーヘンで富士山を表現した「富士山プレミアム頂上バームクーヘン」。
ふわっとした食感のバームクーヘンはバニラやチョコ、イチゴとフレーバーが3種類。定番のバニラがいい感じですよね!
河口湖自然生活館でも販売されてました。パッケージに金色が使われているのでちょっと豪華な感じがしてお土産にもいいですね!
コータ・コート
http://www.cote-a-cote.jp/
富士山頂
Photo by 田子の月
創業30周年記念銘菓として誕生した田子の月の可愛い老若男女問わず人気の洋風菓子「富士山頂」。この見た目がまた可愛いですね。
卵たっぷりのスポンジの中にはまろやかなカスタードクリームが入っていて、富士山の雪をホワイトチョコで表現したお菓子。富士山測候所をイメージしたコーヒー風味のチョコビーンズもあり再現力も高いです!
田子の月
http://www.tagonotsuki.co.jp/
ふじフォン
Photo by シフォン富士
富士山駅から車で10分、富士山の麓に位置する手づくりシフォンケーキのお店シフォン富士が作る「ふじフォン」。
忍野産の卵や朝霧牧場の牛乳と厳選素材を使ったふわっふわの富士山の形をしたシフォンケーキは2015年日本ギフト大賞の都道府県賞を受賞。富士山頂の雪をイメージしたパウダーシュガーで富士山最限度も高いですね!
シフォン富士
http://www.chiffonfuji.jp/
富士山生チョコサンドクッキー
昭和7年創業の静岡県三島市に位置する老舗洋菓子店パティスリーララのとっても可愛いお菓子「富士山生チョコサンドクッキー」。
ベルギー産チョコレートを使った生チョコを薄いフランス産チョコでコーティングしてサクッと食感のサブレで挟んだクッキー。外のサブレがサクサクで中は生チョコのとろりとした食感はバランスがいいですね!
パティスリーララ
http://arigateaux.com/
富士山クグロフ
こちらも昭和7年創業のパティスリーララが作る「富士山クグロフ」。クグロフ自体が元々山の形をしているのでこのアイデアはいいですね!
しっかりとした食感のパウンドショコラにホワイトチョコレートをかけて山頂の雪は粉糖で再現。バターがたっぷり使われているので食べ応えのあるチョコレート生地とホワイトチョコレートの甘さで見た目も可愛くていいですね!
パティスリーララ
http://arigateaux.com/
番外編:富士山バウム・クー
Photo by メルヘン日進堂 楽天
富士山近辺で作られたお菓子ではないので富士山のお土産ではないのですが、富士山の形をモチーフにしたお菓子で可愛いのでご紹介を!
創業大正2年の能登半島にある和菓子屋メルヘン日進堂が作る「富士山バウム・クー」。
いちごチョコやホワイトチョコ、黒胡麻チョコに抹茶チョコで青富士・赤富士・白富士・黒富士と4つの富士山を表現し、そこに金沢ならではの金箔と珠洲の塩で雪化粧をしたちょっと豪華な富士山バウムクーヘンですね!
メルヘン日進堂
http://www.rakuten.co.jp/meruhen/
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
フランスで人気のチョコレートブランド有名店11選!【日本で買えないショップもご紹介】
フランスといえば美味しいチョコレート専門店がたっくさんあるからチョコ好きにはたまらない国です♪
-
-
関西から行ける「かにと温泉」を楽しめるおすすめの旅館8選!
11月に入りかにの解禁を向えいよいよカニシーズンがやってきました。関西から手軽にかにを食べにいくこと
-
-
チョコレートケーキのおすすめお取り寄せ10選!【美味しい有名店を厳選紹介】
濃厚で美味しいチョコレートケーキ♪ まるで生チョコをそのままケーキにしたよ
-
-
before9京都はめっちゃオシャレでリーズナブルなスタンドバーだから気軽に行ける!
烏丸御池駅1番出口から徒歩1分、烏丸御池通りにある古民家をおっしゃれ~にリノベーションしたスタンドバ
-
-
千葉でディナーバイキングが楽しめるおすすめのホテル厳選5選!
千葉といえば東京ディズニーリゾートや九十九里浜、幕張メッセと観光からビジネスまで東京からもアクセスが
-
-
ウルフギャングステーキ大阪のランチメニューの値段は?ドレスコードはある?バーガーは赤身肉の味がしっかり楽しめる!
国内3号店の大阪駅直結のルクアイーレ10階にあるニューヨークのこだわりステーキ専門店「ウルフギャング
-
-
神戸の絶景カフェ&レストランおすすめ11選!
海や山の緑、山頂から眺める市街地と神戸では山も海もあるので全てがかなう絶景カフェやレストランが点在し
-
-
京都東山でランチにおすすめのレストラン6選!【イタリアン・フレンチ編】
清水寺や高台寺、八坂神社と京都東山は京都での人気の観光エリア。この辺りは観光名所が多く、またそれぞれ
-
-
東京のホテルでディナーバイキング!おすすめレストラン7選!
プチ贅沢としてホテルでのディナーバイキングって憧れますよね。 最近のバイキ
-
-
舞浜でランチビュッフェが楽しめるホテル7選!
「舞浜でランチビュッフェが食べばれるホテルはどこかな?」とお探しではありませんか?