*

淡路島の玉ねぎ直売所のおすすめは?どこで買うと安くてお得?おすすめの直売所をご紹介!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 果物狩り

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

淡路島といえば玉ねぎ!

 

淡路島の玉ねぎは甘さが強くて美味しいのが特徴ですね。でも淡路島の玉ねぎってブランド玉ねぎだからちょっと高いです。

 

淡路島で玉ねぎが買える直売所といえば、道の駅や花さじきなどの観光スポット、道路を走ってたらひょっこり出てくる小さな直売所など色々ありますが、どこで買うのが安くてお得なのか迷いますよね。

 

淡路島の玉ねぎって高いだけに、出きれば安い直売所で淡路島産の玉ねぎを買いたいですよね!

 

今回は淡路島の玉ねぎが買える直売所で、私が今までで見た中で一番安かったおすすめの直売所をご紹介したいと想います。

淡路島の玉ねぎ直売所のおすすめはどこ?

淡路島の玉ねぎ直売所といえば、明石海峡大橋を渡ってすぐの北淡エリアだと道の駅あわじや淡路ハイウェイオアシス、あわじ花さじきで買うことができますが、どこもちょっと高めです。

 

じゃぁ淡路島で玉ねぎを買うなら、どこで買うのがおすすめ?

 

そう聞かれると私がおすすめするのは、淡路島の北淡エリアにある玉ねぎ直売所の「道の駅東浦ターミナルパーク」。

道の駅東浦ターミナルパークには「フローラルアイランド」と「やま高」の2ヶ所に玉ねぎの直売所があります。

直売所フローラルアイランド

フローラルアイランドは玉ねぎ以外にも淡路島で採れる色々な季節の野菜があります。

 

玉ねぎは年間を通して、だいたいいつでも買うことができます。

フローラルアイランドに多く置いてあるのがカツラギ農園の淡路島の玉ねぎ。七宝:5kg 1000円

 

七宝は玉ねぎの品種の一種で、色が白くて辛みがすくなくスライスしてサラダで食べると美味しいです。


カツラギ農園の淡路島の玉ねぎ 七宝:2kg 350円。

 

カツラギ農園の玉ねぎは、できるだけ農薬を使わずに栽培している玉ねぎです。

 

ネットでは送料込みで3kgでも2000円ほどで販売されているので、淡路島のフローラルアイランドでは安く買うことができます。

 

フローラルアイランド
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休
兵庫県淡路市浦642-1
フローラルアイランドの詳細はこちら

やま高

淡路島産の玉ねぎや野菜だけじゃなく、淡路島のお土産も買える「やま高」。道の駅の駐車場に入って一番奥にあるお店です。やま高といえば「たこの姿焼き」が有名ですね。

やま高のたまネギは減農薬栽培の玉ねぎ。七宝早玉の玉ねぎだったら1ネット490円。

玉ねぎの大きさが不揃いでもよかったら1ネットで100円ってのもあります。

 

100円の玉ねぎの重さを家に帰って測ってみたら800グラムでした。8ネット分(8kg)買っても800円ってかなり安いですね!

 

味噌汁とかスライスして食べる分には不揃いでも全然美味しく淡路島産の玉ねぎが食べられるから、100円玉ねぎおすすめですよ♪

1ネット190円の新玉ねぎもあります。こちらは100円の玉ねぎより量が多めです。新玉ねぎってあまり日持ちがしないから少量をこまめに買うのがおすすめです。

淡路島の玉ねぎ

今回100円で買った淡路島の玉ねぎ♪形がふぞろいでも淡路島産の安い玉ねぎが欲しい場合は「やま高」がおすすめですね。

 

やま高
営業時間:9:00~17:00
定休日:年中無休
兵庫県淡路市浦657
やま高の詳細はこちら

 

あと淡路島の玉ねぎのネットの直売所だったら「今井ファーム」もおすすめです。水や肥料にこだわって育てられた玉ねぎは甘さもあって美味しいですよ♪

道の駅東浦ターミナルパークは玉ねぎ以外も安い!

東浦ターミナルパークには玉ねぎ以外の淡路島産の野菜もたくさん置いてあります。野菜の種類の多さでいうとフローラルアイランドの方が多いんですけど、安さでいうとやま高が安いですね。人参なんて3本入りで50円です。

50円の人参ですけど立派ですよ~!

 

フローラルアイランドもやま高も玉ねぎ以外の野菜はお昼過ぎには結構売れてしまうので、野菜を買いに行かれる場合は午前中か午後でも早目の時間がおすすめです。

道の駅東浦ターミナルパークへの行き方

道の駅東浦ターミナルパークへの行き方は、淡路島インターを降りて車で約10分です。

 

本当は東浦ICを降りたらすぐ目の前なんですけど、高速道路代がちょっと高くなるから淡路島に入ったらすぐ高速を降りてから行くのがおすすめです。

 

垂水から淡路まではETC900円(通常料金2370円)なんですが、そのまま高速で東浦まで行くとETC1040円(通常料金2570円)とETCだと140円、ETCがなかったら200円もアップします。このちょっとした差額で玉ねぎ1ネットを買うことができます。

 

淡路ICで下道から行っても10分で東浦までいけるので、海沿いを走りながらのんびりといくのもおすすめですよ♪

 

【関連記事】
淡路島のカフェ&レストランで海が見える絶景おしゃれスポット15選!
淡路島で海と手ぶらバーベキューが楽しめるおすすめスポット8選!
淡路島で日帰り温泉が楽しめるおすすめの温泉10選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

兵庫のいちご狩りで電車とバスで行ける農園10選!駅近もご紹介

兵庫で電車とバスで行けるいちご狩りはないかな?とお探しではありませんか?  

記事を読む

千葉のぶどう狩り!食べ放題があるおすすめ農園厳選5選!

スーパーの店頭に並びだした巨峰やピオーネ。秋の果物狩りといえばぶどう狩りが人気ですね!梨狩りや栗拾い

記事を読む

静岡で予約なしでもイチゴ狩りが楽しめるオススメ農園7選!

静岡県には他県と比べるといちご狩りが出来る農園が沢山あり、その中でも久能山は一番規模の大きいエリアで

記事を読む

埼玉のいちご狩りで予約なし

埼玉のいちご狩りで予約なしで食べ放題が出来る農園8選!

埼玉のいちご狩りで予約なしでも食べ放題が出来る場所はないかな?とお探しではありませんか? &n

記事を読む

山梨でぶどう狩りの食べ放題とバーベキューが楽しめるおすすめ農園6選!

山梨でぶどう狩りの食べ放題とバーベキューが楽しめる農園をお探しではありませんか?  

記事を読む

山梨のぶどう狩りで食べ放題・減農薬栽培・有機栽培の農園6選!

フルーツ大国山梨。9月になるとあちこちでぶどう狩りが楽しめますね。   ぶどう

記事を読む

愛知でぶどう狩りとバーベキューが楽しめる農園おすすめ8選!

夏の後半から楽しめる果物狩りで人気のぶどう狩り♪   ぶどう狩りが出来る農園は

記事を読む

山口県のいちご狩り 予約なし

山口県のいちご狩りで予約なしで楽しめる農園5選!

山口県で予約なしでいちご狩りが出来る農園はないかな?とお探しではありませんか?  

記事を読む

神奈川のイチゴ狩り!予約なしで食べ放題が楽しめるオススメ6選!

店頭にそろそろ苺が並び始めましたね。そろそろ大人気の果物イチゴ狩りのシーズンがやってきますね!神奈川

記事を読む

関東のイチゴ狩りで予約なし・食べ放題が出来るおすすめ農園8選!

甘くてフルーティーなイチゴ。イチゴは鮮度が命!なのでイチゴ狩りで食べるイチゴが一番フレッシュで美味し

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
神戸でイートインが出来るおすすめの人気パン屋さん厳選10選!

神戸でイートインが出来るパン屋さんをお探しではありませんか? &

名古屋のホテルでランチビュッフェが楽しめる人気レストランおすすめ7選!

名古屋でいつもよりちょっとプチ贅沢にランチビュッフェを楽しみたい時にお

大阪のホテルディナーで5000円以下の安くてリーズナブルなレストラン7選!

大阪で特別な夜を楽しみたいけれど、予算は抑えたい…そんな方におすすめ!

関西の海が見える日帰り温泉
関西で海が見える日帰り温泉12選!オーシャンビューの絶景温泉!

関西で海が見える日帰り温泉をお探しではありませんか?  

九州の電車で行ける温泉宿
九州の電車で行ける温泉宿おすすめ11選!車がなくても気軽に温泉に行ける!

「九州の電車で行ける温泉宿はないかな?」とお探しではありませんか?

→もっと見る

PAGE TOP ↑