関東から日帰りで紅葉が楽しめるおすすめドライブスポット7選!
公開日:
:
紅葉

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
関東には紅葉で人気の日光や富士山を眺めながらの紅葉と絶景の紅葉スポットが数多く点在しています。
その中でもドライブを楽しみながら途中ハイキングなども楽しむことができる紅葉スポットもあり、日帰りでプチ旅行を楽しむことができます。
今回は関東から日帰りで紅葉とドライブが楽しめるおすすめスポットをご紹介したいと思います。
日光 栃木県
都内から車で約2時間半で行くことができる日光。関東でも屈指の紅葉名所エリアでその一番の人気といえばいろは坂。日光市街と中禅寺湖方面を結ぶ山岳道路で48もの急カーブがあり、ドライブしながら山裾に広がる効用を楽しむことができます。
途中にある黒髪平、明智平から関東平野まで眺めることができるパノラマが広がり、明智平口ロープウェイから展望台まであがると標高1373メートルの展望台からは中禅寺湖を一望することができます。中善寺湖ではカエデやブナなどの紅葉が鏡のような湖面に映りこみ幻想的な紅葉を楽しむことができます。
日帰りドライブでもいいのですが、もっと満喫するなら1泊2日がおすすめ。1日目は世界遺産に登録された二社一寺を巡り夜はライトアップを楽しみ、翌朝早くにいろは坂をドライブすると渋滞も比較的避けることができるので時間に余裕がある方は1泊してみるのもいいですね。
日光旅ナビ
http://www.nikko-kankou.org/
芦ノ湖 神奈川県
都内から車で約2時間、富士山も眺めることができる贅沢な紅葉の景色が楽しめる「芦ノ湖」。箱根で最初に紅葉が始まる芦ノ湖では遊覧船やハイキングをしながら紅葉を楽しむことができます。ここでの最大の魅力は山々の紅葉と芦ノ湖、天気がいいと富士山まで見渡せる絶景ですね!
芦ノ湖での紅葉ドライブは元箱根をスタートし水族館やロープウェイがあるレジャー施設のある箱根園へ。そして紅葉に包まれる箱根九頭龍の森を散策したり縁結びや事業発展のご利益で人気の九頭龍神社を参拝し、眺望バツグンの成川美術館へ。ガラス張りの展望ランジでは芦ノ湖や芦ノ湖に映る逆さ富士、芦ノ湖の紅葉とここでも絶景を楽しむことができます。美術館近くにある恩賜箱根公園も湖畔展望館があり2階のバルコニーからの眺望もステキです!
芦ノ湖なび
http://www.hakone-ashinoko.net/
河口湖 山梨県
都心から車で約1時間50分、こちらも富士山と湖畔に移りこむ逆さ富士や紅葉を楽しむことができる河口湖。ここでは昼も夜も紅葉が楽しめるもみじのトンネルがあるもみじ回廊。夜になるとライトアップされ幻想的な紅葉を楽しむことができます。
お昼間のもみじ回廊を楽しんだらライトアップの時間まで湖畔を一周ドライブ。その途中にランチやお土産、体験工房に立ち寄ってみたり、富士山と河口湖全体を眺めることができるカチカチ山ロープウェイで標高1075メートルの展望台へ行き、眼下に広がる紅葉を眺めるのもいいですね。
もみじ回廊から車で10分ほど走った所には撮影スポットとして人気の紅葉トンネルがあり、富士山と紅葉を一緒に写真に納めることができます。冠雪の富士と青い空、青い湖、赤く彩る紅葉のコラボは見事ですね!
富士河口湖
https://www.fujisan.ne.jp/
龍王峡 栃木県
都心から車で2時間半、鬼怒川温泉と川治温泉の間に位置する鬼怒川の渓谷「龍王峡」。鬼怒川沿いには遊歩道も整備されているので全長2キロのプチハイキングも楽しみながら美しい紅葉を眺めることができます。
奇岩と怪石が作り出す自然の造形美に鬼怒川の渓谷美、そして赤や黄色に彩る紅葉と絶景を楽しむことができます。また鬼怒川温泉と塩原温泉を結ぶ標高1000メートルを超える高原道路「日塩もみじライン」えは紅葉ドライブも楽しむことができます。川沿いの紅葉ハイキングに紅葉ドライブと紅葉づくしが楽しめますね。
志賀高原・白根山 長野県~群馬県
都心から車で4時間、結構遠いですが朝早くに出発すれば日帰りでも行くことが出来る志賀高原。標高1500メートルから2300メートルに一する志賀高原は志賀山、横手山などの山々に囲まれていて、湿原や池、沼などがあり、針葉樹が多く広葉樹との紅葉のコントラスとが美しいですね。標高が高いところだと初雪と紅葉となかなかの貴重な光景をみることもできます。
志賀高原でハイキングしたりロープウェイに乗って標高2016メートルの白根山の紅葉を楽しんだり、志賀高原と草津温泉を結ぶ人気の志賀草津高原ルートをドライブするのもおすすめです。旅の最後には草津温泉の西の河原露天風呂で色鮮やかな樹木に囲まれた露天風呂で紅葉露天風呂を楽しむのもいいですね。夜にはライトアップもあるので幻想的な紅葉と満点の星を眺めることもできます。
志賀高原観光協会
http://www.shigakogen.gr.jp/
蓼科高原 長野県
都心から車で約3時間、北は蓼科山、東は八ヶ岳に囲まれた広大なエリアに位置する「蓼科高原」。こちらには紅葉の名所が広く分布しているのでドライブしながら楽しむことができます。行きはメルヘン街道、帰りはビーナスラインで高原を横断し高原一帯を染める見事なシラカバを始め、カラマツやナナカマドなどの紅葉を眺めることができます。
真っ赤な紅葉が美しい蓼科湖では山裾が秋色に染まる八ヶ岳も見ることができ、絶景ビューポイントの女の神展望台や、湖への映りこみが美しい御射鹿池、紅葉の谷間をトレッキングで楽しめる横谷渓谷、展望台からの眺めがすばらしい横谷観音展望台などみどころが沢山!
蓼科高原観光ガイド
http://tateshina.ne.jp/
御岳昇仙峡 山梨県
都心から車で約2時間に位置する国の特別名勝に指定されている山梨を代表する紅葉の名所「御岳昇仙峡」。渓谷にある白い岩と赤や黄色に彩った紅葉とのコントラストが生み出す絶景が美しいですね。また迫力ある滝との紅葉も圧巻です。標高差がある渓谷なので1ヶ月ほどの間紅葉が楽しめるのもいいですね。渓谷沿いを紅葉を眺めながら散策も楽しむことができます。
また昇仙峡ロープウェイで山頂へ行くと駅付近からは富士山が見える広場もあり、展望台から山道を10分ほど歩いた先にある弥三郎岳からは絶景のパノラマビューを楽しむことができます。
昇仙峡観光協会
http://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
北海道の紅葉!見頃時期と行っておきたいおすすめスポットベスト6選!
日本で一番早く紅葉の時期を迎える北の大地、北海道。雄大な北海道の自然豊かな景色と赤や黄色に色づいた紅
-
-
古都京都の紅葉を求めて。南禅寺から穴場の石塀小路を歩く写真の旅。
紅葉シーズン真っ盛り!見頃のシーズンより少し早いですが京都でも人気の南禅寺エリアに紅葉を見にぶらりと
-
-
高尾山の紅葉、見ごろ時期とおすすめハイキングコース情報!
高尾山は都心からもアクセスがよく、年間300人もの観光客が訪れる登山のスポットです。登山やハイキング
-
-
奈良の紅葉が楽しめるおすすめの観光名所7選!
奈良の大仏や野性の鹿で有名な奈良公園や、サクラでも有名な吉野山など奈良には観光も楽しめる紅葉の名所が
-
-
京都一乗寺の紅葉!おすすめスポットと人気カフェ4選!
京都から少し足を伸ばして北東に位置する一乗寺エリア。ハイキング気分で寺院を巡り山里の紅葉を楽しむこと
-
-
京都高台寺の紅葉ライトアップの期間は?混雑を避けるおすすめ情報!
京都巡りで人気の八坂神社から清水寺コースのちょうど真ん中に位置する高台寺。高台寺は豊臣秀吉の夫人ねね
-
-
滋賀・琵琶湖の東近江エリアで紅葉ハシゴ!おすすめカフェ情報も!
関西圏でも自然が豊かで空気が綺麗な滋賀県の近江エリア。 京都に並んで紅葉も
-
-
関西で秋の紅葉絶景が楽しめる人気のおすすめスポット12選!
肌寒い季節になってくると行きたくなるのが秋の紅葉!紅葉といえば関西では京都がダントツの人気ですね!観
-
-
京都の紅葉、名所ライトアップの時期は?おすすめコース情報も!
京都の紅葉といえば美しくライトアップされた紅葉をみるのも風物詩の一つにもなっています。また京都の古い
-
-
鎌倉の紅葉!オススメの名所厳選9選!ライトアップ情報も!
9月にはいり、朝晩の風が少し冷たく感じてき始めると、夏が終わり一気に秋が始まりますね。待ちわびていた