*

京都のおばんざい食べ放題が楽しめるおしゃれなお店7選!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 最終更新日:2025/05/27 グルメ

京都のおばんざい食べ放題

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事では京都のおばんざい食べ放題が楽しめるおしゃれなお店をご紹介しています。

 

京都といえば美味しいおばんざいを食べたいですよね♪

 

しかも京都には美味しいおばんざいを食べ放題で楽しめるお店が色々あります。

 

今回は京都のおばんざい食べ放題が楽しめるおしゃれなお店をご紹介します。

都野菜 賀茂 烏丸店

烏丸駅から歩いて5分、契約農家から届く有機、無農薬、減農薬野菜を使用した野菜をメインにした料理が30種類以上そろう「都野菜 賀茂」。

 

モーニング、ランチ、ディナーと朝から晩までバイキングがあり野菜をしっかり食べたい人におすすめですね。

 

しかも有機や無農薬野菜を使っていて料金はリーズナブル!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

都野菜 賀茂(@miyakoyasaikamo_)がシェアした投稿

 

また朝だと550円で新鮮なお野菜を沢山とれるのでうれしいですね♪

 

お野菜は生野菜から蒸したもの、お惣菜にスープやごはんと種類も十分そろっています。

 

料金もリーズナブルでお安いので日頃野菜を食べていないなぁという方に是非おすすめです!

 

あと京都市内には烏丸店以外にも京都駅前店もあります。ただ京都駅前店ではモーニングはありません。

 

食べ放題料金:
モーニング(8:00 ~ 10:0):550円
ランチ(10:30~16:00):平日1,180円、土日祝1,290円
ディナー(17:00~22:00):平日1,590円、土日祝1,700円

 

都野菜 賀茂 烏丸店
京都府京都市下京区東洞院通綾小路下る扇酒屋町276
都野菜 賀茂の詳細はこちら

 

八幡家

石清水八幡宮駅からバスで20分、上津屋バス停から歩いて1分に位置する「八幡家」。

 

地元の農家さんで採れる新鮮な野菜を使ったカラダに優しいおばんざいランチビュッフェを楽しむことができます。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

四季彩館八幡家(@y_a_w_a_t_a_y_a)がシェアした投稿

 

野菜たっぷりのビュッフェで、肉じゃがなどの和食をメインとしたメニューやカレーやシチューなどもありので子供連れにもうれしいですね。

 

特にオススメが豚のしゃぶしゃぶ。その場で作ってくれるのでできたてを味わうことができます。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

四季彩館八幡家(@y_a_w_a_t_a_y_a)がシェアした投稿

 

またここで使われているポン酢も優しい味でいいですね。座敷の部屋もあるので小さな子連れのファミリーにもおすすめです。

 

ランチビュッフェ:(大人)2000円(小学生)1000円(幼児)500円三歳以下無料
時間:11:00~15:00

 

八幡家
京都府八幡市上津屋里垣内56-1 四季彩館内
定休日:月曜・月末の月曜日火曜日
八幡家の詳細はこちら

来隣

大原バス停から歩いて約3分に位置する「来隣」。

 

のどかな大原にある古民家をリノベした来隣では、大原の野菜を使った野菜たっぷりのおばんざいビュッフェが楽しめます。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

ohara_cafe_kirin(@ohara_cafe_kirin)がシェアした投稿

 

おにぎりランチにおばんざいやサラダの食べ放題が付いたランチは75分制で予約なしではすぐには入れない人気店です。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

ohara_cafe_kirin(@ohara_cafe_kirin)がシェアした投稿

 

平日だけど行列も出来るので11時半の予約か早めの時間に行かれることをおすすめします!

 

里の恵み おにぎりランチ:2300円
大原野菜のおばんざい・サラダバイキング付き。

 

来隣
営業時間:11:30~21:30 closed
定休日:火曜日
TEL:075-744-2239
京都市左京区大原来迎院町114
来隣の詳細はこちら

 

おばんざいの店 京都ことこと 烏丸御池店

烏丸御池駅6番出口から歩いて3分に位置する「おばんざいの店 京都ことこと 烏丸御池店」。

 

京町家をリノベした高天井造りのデザインで京都的な雰囲気も楽しめます。

 

ランチは一番リーズナブルな玉子丼で1,600円、造り定食2,200円などにおばんざいの食べ放題がついてきます。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

京都ことこと(@kyoto__kotokoto)がシェアした投稿


おばんざいはとろける湯豆冨やたけのこ土佐煮など約10種類が食べ放題♪

 

定食になるとご飯はおかわり自由なのでがっつり食べたい方は定食がおすすめです!

 

ランチ:1600円~
時間:11:30~13:00

 

おばんざいの店 京都ことこと 烏丸御池店
営業時間:11:30~15:00、17:00~21:30
TEL:050-5487-0322
京都府京都市中京区両替町通姉小路下ル柿本町392
おばんざいの店 京都ことこと 烏丸御池店の詳細はこちら

 

おやさい山 丹ノ菜 イオンモールKYOTO店

京都駅から歩いて5分、イオンモールKYOTOの4Fに位置する「おやさい山 丹ノ菜 イオンモールKYOTO店」。

 

和食のおばんざいからサラダやうどん、カレーもあり、デザートまで60種類ほどあるメニューが食べ放題♪

 

 

幼児730円が、2歳以下だと無料なので小さな子連れファミリーにはコスパが高いビュッフェになりますね!

 

デザートの自分で作る最中が楽しいのでおすすめです!

 

おやさい山 丹ノ菜 イオンモールKYOTO店をホットペッパーグルメで予約する

 

ランチビュッフェ(90分):
平日:大人1,980円/シルバー(65歳以上)1,830円/小学生1,090円/幼児730円/2歳以下無料
土日祝:大人2,180円/シルバー(65歳以上)2,030円/小学生1,190円/幼児730円/2歳以下無料
時間:11:00~15:00

 

おやさい山 丹ノ菜 イオンモールKYOTO店
TEL:075-634-8462
営業時間:11:00~22:00
京都府京都市南区西九条鳥居口町1番地 イオンモールKYOTO 4F
おやさい山 丹ノ菜 イオンモールKYOTO店の詳細はこちら

 

阿古屋 茶屋

清水道バス停から歩いて約6分、二年坂に位置する「阿古屋 茶屋」。

 

京都といえばお漬物も美味しいですよね。そのお漬物約20種類が食べ放題で楽しむことができます。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Rina👻💙(@gurorina)がシェアした投稿

 

個人的には長芋わさびや長芋ゆずはとか絶品だし、エリインギやパプリカといった珍しいお漬物もおすすめです♪

 

ご飯もお代わり自由で時間制限なしなのはうれしいですね。

 

清水寺にも近く人気のお店で週末は大行列なのですが、10時からお店の前の紙に予約を書くことができるので、順番を見て近く散策しながら待つことも出来ます。

 

お茶漬けバイキング 1800円
平日 11~16時(15時L.O.)
土日 11~17時(16時L.O.)

 

阿古屋 茶屋
TEL:075-525-1519
京都市東山区清水3-343
阿古屋 茶屋の詳細はこちら

 

竈炊き立てごはん 土井 京都駅八条口店

京都駅八条口のASTYロード内に位置する「竈炊き立てごはん 土井 京都駅八条口店」。

 

土井のしば漬けは京都の二大しば漬け有名店で美味しいお漬物と種類は少ないけどおばんざいを食べ放題で楽しむことができます。

 

 

ご飯とお味噌汁もお代わり自由!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

maiu(@maiuruna)がシェアした投稿

 

京都のお漬物といえばすぐきや水菜、しば漬けと、あと白御飯が美味しいのでお漬物でご飯が進みます♪

 

お膳(お漬物ビュッフェ付):1700円

 

竈炊き立てごはん 土井 京都駅八条口店
営業時間:9:00~21:00(L.O 20:30)
TEL:075-634-8545
京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3 JR東海京都駅構内1F ASTYロード内
竈炊き立てごはん 土井 京都駅八条口店の詳細はこちら

 

【関連記事】
京都で安くて女性専用フロアがあるおしゃれなカプセルホテル5選!
京都でテラス席があるおしゃれなレストランおすすめ7選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

にしむら珈琲のモーニングの時間は?神戸を代表する老舗喫茶店で頂く絶品の朝食!

神戸を代表する老舗の高級喫茶店「にしむら珈琲」。   にしむら珈琲は三宮駅周辺

記事を読む

浜松でホテルの朝食だけ食べたい!宿泊なしOKのおすすめスポット6選【料金比較表付き】

浜松でホテルの朝食だけ食べたい!宿泊なしOKのおすすめスポット6選【料金比較表付き】

浜松で宿泊せずにホテルの朝食だけを楽しみたい方へ。   ビュッフェ形式で地元食

記事を読む

大阪で人気のフレンチトーストが楽しめるおすすめカフェ10選!

外はこんがり中はふわふわ、とろとろの絶品フレンチトーストが楽しめる大阪のカフェお探しではありませんか

記事を読む

マクドナルドのクーポンは番号を言うだけで使える?ドライブスルーの使い方は?【マッククーポンの使い方をご紹介】

「マクドナルドのアプリのクーポンってスマホがなくても番号を言うだけでも使えるの?」 「マックのクー

記事を読む

中の坊瑞苑の食事は部屋食も出来てどの一品も最高の味付けで美味しい!

有馬温泉の高級旅館の一つ「中の坊瑞苑」。   中の坊瑞苑といえば食事がとても美

記事を読む

ホテルやデパート限定の高級恵方巻き5選!1万円以上の恵方巻きも!

今年の節分はいつかな?と思うかもしれませんが現在は毎年2月3日ですね。ただ2025年以降からは2月2

記事を読む

関西のBean to Barチョコレート専門店

関西のBean to BAR ビーントゥバーチョコレート専門店おすすめ7選!

アメリカのニューヨークやサンフランシスコで増えてきているこだわりのカカオ豆を輸入し、焙煎から板チョコ

記事を読む

沖縄でランチビュッフェが楽しめる人気ホテル厳選6選!

沖縄で贅沢なランチタイムを過ごすなら、ホテルのランチビュッフェがおすすめ!  

記事を読む

宮島のあなごめしおすすめランキング!有名所からミシュラン星付までご紹介!

宮島といえばあなごめしですよねー!焼いてるから程よく脂も落ちててあっさりといただくことができるあなご

記事を読む

ニューヨークで人気のチョコレート専門店8選!お土産におすすめ!

ニューヨークには高級感あふれるショコラトリーからカジュアルに楽しめる専門店まで、多彩なチョコレートシ

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
うずしおクルーズ「咸臨丸 vs 日本丸」どっちがいい?失敗しない選び方ガイド!
うずしおクルーズ「咸臨丸 vs 日本丸」どっちがいい?失敗しない選び方ガイド!

淡路島の南端・福良港から出航する「うずしおクルーズ」。 &nbs

ホテルで荷物預かりを頼むとき何て言う?日本のホテル事情と英語フレーズまとめガイド!
ホテルで荷物預かりを頼むとき何て言う?日本のホテル事情と英語フレーズまとめガイド!

旅先で「チェックイン前に荷物を預けたい」「観光のあいだだけスーツケース

博多で安く泊まる!バス・トイレ別ホテルおすすめ8選【清潔&駅チカで快適】
博多で安く泊まる!バス・トイレ別ホテルおすすめ8選【清潔&駅チカで快適】

博多でホテルを探すとき「バス・トイレ別で安い宿に泊まりたい」と考える人

ホテルのタオルは持ち帰りでバレる?マナーや代替策まで徹底解説!
ホテルのタオルは持ち帰りでバレる?マナーや代替策まで徹底解説!

「ホテルのタオルって持ち帰ったらバレるのかな?」そんな疑問を抱いたこと

リッツ・カールトンは何がすごい?世界が認めるおもてなしと隠された宿泊体験の魅力!
リッツ・カールトンは何がすごい?世界が認めるおもてなしと隠された宿泊体験の魅力!

「リッツ・カールトンって、なんでそんなにすごいの?」と思ったことはあり

→もっと見る

PAGE TOP ↑