*

市販で人気の美味しい鍋の素おすすめ7選!

公開日: : 最終更新日:2016/12/26 グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

寒い日々が続くと食べたくなるのが鍋!野菜やお肉を切って鍋の素で煮込むだけでできる鍋は冬最強のメニューですね!

 

野菜も沢山とれるし色々何品もメニューを考えなくていい鍋は忙しい時にぴったり。それでいて美味しくて安上がり。

 

今回は市販で人気の美味しい鍋の素をご紹介したいと思います。

 

 

ミツカン 〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ

nabe01

鶏と昆布のだしにゴマと豆乳で仕上げたあっさりとした味わいながら豆乳のコクにゴマの風味がまろやかな美味しいスープ。今夜は鍋にしようと思った時に便利な「ごま豆乳鍋つゆ」。ゴマの風味に豆乳のまろやかな味わいがバツグンのつゆはとりにくでも豚肉でもお肉を選ばないのがいいですね。

 

シメにはうどんをいれて食べると絶品!子供から大人までみんな好きな味ですね。

 

ミツカン
http://www.mizkan.co.jp/nabe/

 

くばら もやしのうま鍋

nabe02

とんこつスープをベースに塩と久原醤油で味付けしたあっさり味の白湯。パッケージの名前の通りもやしを美味しく食べることができる鍋スープ。もやしといえば安くて家計にも優しい優良野菜。それだけでなく栄養価も高いので文句なしの鍋の具財ですね!

 

とんこつ味ですがあっさりとした味わいで具にはもやしはもちろん、豚肉やキャベツなどがベストマッチ。もやしは火をいれすぎずしゃきしゃきの食感でいただくのがおすすめです。〆にはとんこつスープなのでもちろんラーメンがいいですね。

 

くばら
http://www.kubara.co.jp/kubara/products/nabetsuyu.html

 

ミツカン 〆まで美味しい寄せ鍋つゆ ストレート

nabe01

鰹・鶏・昆布・帆立からとるあっさりとしながらコクがあるだしを楽しめるミツカンの寄せ鍋つゆ。寄せ鍋つゆは定番で安定の美味しさなので鍋つゆの中での人気のだしですね。昆布だしのさっぱりとした上品な味わいがいいですね。〆にはごはんで雑炊がおすすめです。

 

ミツカン
http://www.mizkan.co.jp/nabe/

 

ヤマキ 地鶏だし 塩鍋つゆ

nabe04

JAS認定地鶏「阿波尾鶏」のだしに濃厚な「豚骨だし」を合わせた旨味の強いだしが楽しめるヤマキの「地鶏だし 塩鍋つゆ」。隠し味に高知産の生姜がはいっているので後味もすっきりで飽きのこない味。

 

白湯したてのスープはコクがありながらすっきりとした後味で美味しい鍋スープ!〆にラーメンを入れて食べると美味しくておすすめです。

 

ヤマキ
http://www.yamaki.co.jp/special/nabetsuyu/

 

広島れもん鍋のもと

nabe05

広島新名物のレモンに塩麹のやさしい味わいで楽しめる「広島れもん鍋のもと」。お肉もお野菜も美味しく食べることができ、レタスやトマト、水菜など普段の鍋にはなかなか入れない野菜を入れても美味しくいただくことができます。

 

不足しがちなビタミンCがとれ、レモンと塩麹なので低カロリー。レモンなのですっぱいかと思われそうですが、あっさりさっぱりしていてヘルシー鍋を楽しむことができます。

 

よしの味噌
http://www.yoshinomiso.com/

 

茅乃舎の鍋 だしとつゆ 胡麻鍋

nabe06

片口イワシや干しシイタケを細かく砕いた煮干しだしに数種類のゴマをブレンドして味噌や醤油とあわせた風味豊かでまろやかなゴマ鍋。

 

国産で無添加なのがいいですね。胡麻の風味もよく、また1~2人用と他の鍋つゆの素と比べると少量なので一人暮らしでも本格的な鍋を楽しむことができます。ゴマの他にすき焼き風醤油鍋、生姜鍋、和風醤油鍋、味噌鍋、塩鍋と6種類あり、無添加の鍋を楽しむことができます。

 

久原本家
http://www.kubarahonke.com/

 

マーズスープ 東條真千子のやさしい鍋スープ トマト鍋

nabe07

化学調味料、保存料、合成着色料といった食品添加物を使わない無添加のマーズフーズの鍋の素「東條真千子のやさしい鍋スープ トマト鍋」。トマトにタマネギ、人参、セロリ、ニンニクといった5種類の野菜の旨味を配合し、トマトの果肉もはいったかつおだしが隠し味のトマト鍋の素。

 

トマト鍋だからキャベツやじゃがいもといった野菜もベストマッチですが、レンコンやごぼうといった和の野菜も意外にあって美味しいですね。〆はご飯でトマトリゾットやショートパスタを入れてスープパスタもいいですね。

 

マーズスープ
http://mars-soup.com/

 

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

石川でカニと温泉を堪能できるおすすめのオシャレな旅館7選!

大阪から電車で約2時間10分、東京からも約3時間50分で行くことが出来る石川県。日本海のブランドガニ

記事を読む

アサンブラージュカキモトの値段やメニューは?絶品チョコスイーツを食べてきた!

1935年創業の老舗のショコラティエで有名な「サロン・ド・ロワイヤル」でシェフ・パティシエ、アドバイ

記事を読む

新宿のランチでパン食べ放題が楽しめるカフェ&レストラン6選!

新宿のランチでパン食べ放題が楽しめるカフェ&レストランをご紹介しています。  

記事を読む

元町三ノ宮で美味しいフレンチランチが楽しめるレストランおすすめ9選!【神戸編】

港町神戸。北に六甲山、南は神戸港と山と海の幸が豊富な神戸には美味しいフレンチレストランが多く点在して

記事を読む

東京のビジネスホテルで朝食無料のバイキングがあるホテル7選!

ビジネスや旅行で東京に行った時、うれしいのが朝食が付いているプラン。最近では朝食が無料で付いてくるホ

記事を読む

京都の美味しい抹茶ラングドシャおすすめ9選!日持ちもするからお土産にもぴったり!

京都のお土産といえば抹茶を使ったお菓子が一番に思いつきますよね。   抹茶のチ

記事を読む

梅田でフレンチディナーを安くカジュアルに楽しめる女子会にもおすすめなレストラン9選!

フレンチディナーといえば1万2万円もしそうな高級なイメージがありますが、色々探してみると5000円前

記事を読む

ビルズ銀座へモーニングに行ってきた!予約方法やアクセスは?世界一の朝食は絶品でした!

銀座でおしゃれな場所でモーニングをしたい時におすすめのビルズ銀座。   ビルズ

記事を読む

麺屋猪一離れへ鰹と鯖にこだわった絶品ラーメンランチに行って来た!

ミシュランガイド京都2019年ビブグルマンを獲得している京都で大人気の「麺屋 猪一」の2号店「麺屋猪

記事を読む

神戸のランチでパン食べ放題があるおすすめレストラン8選!

神戸のランチでパン食べ放題が出来るおすすめのレストランを紹介しています。  

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
名古屋の安いアフタヌーンティー
名古屋で3500円以下の安い&お手頃なアフタヌーンティー11選!

優雅な気分とワクワクが楽しめるアフタヌーンティー♪  

大阪の電車で行ける楽しいところおすすめ9選!駅近だからアクセスも便利!

大阪の電車で行ける楽しいところはないかな?ってお探しではありませんか?

ノーガホテル清水京都【宿泊記】
ノーガホテル清水京都【宿泊記】モーニングもアメニティもすべてがオシャレなデザインホテル!

清水寺や祇園観光に便利なオシャレなデザインホテル「ノーガホテル清水京都

京都のアフタヌーンティーで3000円以下の安い&おしゃれなカフェ9選!

京都で3000円以下の安くておしゃれなアフタヌーンティーはないかな?と

湯河原のおしゃれなホテル&旅館
湯河原温泉のおしゃれなホテル&旅館11選!湯河原の緑に癒される素敵なお宿!

湯河原温泉のホテルでおしゃれなお宿はないかな?とお探しではありませんか

→もっと見る

PAGE TOP ↑