東海地方の紅葉でライトアップがあるおすすめのスポット6選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
東海地方(岐阜・三重・名古屋・静岡)といえば、南アルプスの広大な景色や静岡の温泉街、三重の名張市の滝、愛知の香嵐渓と観光スポットもあわせて紅葉の見所が満載の地区です。
紅葉といえば昼間に見るのもいいのですが、神秘的な雰囲気を味わえるのはやはりライトアップ。幻想的な空間がひろがる中での赤や黄色に染まった紅葉のライトアップは紅葉を見る上でははずせないイベントですよね。
そこで今回は東海地方にある紅葉が楽しめるスポットでライトアップを行っている場所をご紹介したいと思います!
新穂高(岐阜県)
高低差がある奥飛騨温泉郷の紅葉は9月下旬ごろに始まり約1ヶ月とシーズンが長く楽しめる場所です。新穂高ロープウェイの山頂あたりから9月下旬に色づいた紅葉は山の麓にある奥飛騨温泉まで1ヶ月をかけてゆっくりと降りてきます。またロープウェイにのって上から眺める紅葉もおすすめです!
南アルプスの景色と温泉を楽しみながら紅葉を鑑賞できる贅沢なスポットです。
新穂高の紅葉の見ごろは9月下旬~10月下旬
ライトアップ:平成26年10月20日(月)~10月30日(木)
新穂高紅葉散策~夜空を楽しむ会では山奥に位置する奥飛騨温泉の澄み切った秋の夜空は満天の空を眺めることができます。無数の星空をライトアップされた紅葉を眺めることができます。
新穂高ロープウェイ:8:30~16:00
料金(往復):大人2800円・小人1400円
高山駅から新穂高温泉行きで約90分。終点で降りるとすぐです。
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂
http://www.okuhida.or.jp/
赤目四十八滝(三重県)
滝を背景に美しい紅葉を鑑賞することができます。4キロにわたり続く渓谷は滝を眺めながら歩けるコースが整備されているのでハイキングを楽しみながら紅葉を鑑賞することができます。コースの途中には御茶屋もあり、ハイキングコースも往復約3時間。カエデやモミジが見ごろに色づいたその紅葉と滝との大自然の景色は見ごたえありです。
赤目四十八滝の紅葉の見ごろは11月上旬~11月下旬
紅葉ライトアップ期間:11月1日~11月30日
ライトアップ時間:16:00~20:00
入山料:大人300円・小人150円
近鉄大阪線赤目口駅から赤目滝行きバスで10分、「赤目滝」で降りてすぐです。
三重県名張市赤目町長坂
http://www.akame48taki.com/
修善寺虹の郷(静岡県)
伊豆最大の紅葉も楽しめるテーマパークにある日本庭園では約1000本ものもみじで赤く染まる匠の村や黄金に輝く洋風樹木が立ち並ぶカナダ村と和と洋あわせて約2000本もの紅葉を楽しむことができます。ライトアップは虹の郷の秋の風物詩。ライトアップされた庭園は昼間とはまた一味違う幻想的な雰囲気があります。
昼間の紅葉を楽しんだ後に修繕時温泉でまったりとし、またライトアップを楽しむ、紅葉満喫のプランも立てることができますね!
修善寺虹の郷の紅葉の見ごろは11月中旬~12月中旬
もみじライトアップ:11月20日(木)~30日(日)
ライトアップ時間:16:00~21:00
夜間特別入園料:大人600円・小人300円
修善寺駅から虹の郷行きバスで15分。終点で降りてすぐです。
静岡県伊豆市修善寺4279-3
http://www.nijinosato.com/
八事山興正寺(愛知県)
名古屋の都心から電車で行くことができるアクセスが便利なお寺。静寂な雰囲気に包まれたお寺で楽しむ紅葉は身も心も癒されますね。五重塔や庭園の周りには紅葉した木々が立ち並び、まさに日本の秋の美を楽しむことができます。
八事山興正寺の紅葉の見ごろは11月中旬~12月上旬
ライトアップ:日没~21:00頃
ライトアップ期間:11月中旬~12月上旬
普門園拝観:500円(お抹茶、お菓子付)
地下鉄八事駅1番出口から出て歩いて約3分
愛知県名古屋市昭和区八事本町78
http://www.koushoji.or.jp/
香嵐渓(愛知県)
巴川に沿って立ち並ぶ約4000本ものモミジに覆われた光景は息をのむ美しさです。水面に映りこむ赤く染まったモミジもまた神秘的。ライトアップされたそのモミジの景色は幻想的でまさに圧巻の一言!
香嵐渓の紅葉の見ごろは11月中旬~12月上旬
香嵐渓もみじまつり(ライトアップ):平成26年11月1日(土)~30日(日)
ライトアップ時間:日没~21:00
東岡崎駅から足助行きバスで70分、香嵐渓で降りてすぐです。
愛知県豊田市足助町飯盛
http://asuke.info/
岡崎市東公園(愛知県)
岡崎市東公園には3つの池があり、その池に映りこむ紅葉と池の組み合わせがまた美しく、特に見ごろのスポットは浮御堂や観月橋周辺。園内には動物園もあり、動物園を楽しんだあと、ライトアップを楽しむことができます。子供連れの家族におすすめの紅葉スポットです。
岡崎市東公園の紅葉の見ごろは11月中旬~2013年12月上旬
ライトアップ期間:11月中旬~12月上旬(予定)
入園自由
動物園:9:00~16:30
東岡崎駅から市民病院行きのバスで15分、東公園口で降りてすぐです。
愛知県岡崎市欠町大山田1
http://www.city.okazaki.lg.jp/
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
京都高台寺の紅葉ライトアップの期間は?混雑を避けるおすすめ情報!
京都巡りで人気の八坂神社から清水寺コースのちょうど真ん中に位置する高台寺。高台寺は豊臣秀吉の夫人ねね
-
-
関東で紅葉と日帰り温泉が楽しめるおすすめスポット7選!
少しずつ暑さも和らぎ、もうすぐ紅葉シーズンがやってきますね!都内で見る紅葉スポットもいいのですが、時
-
-
関西で秋の紅葉絶景が楽しめる人気のおすすめスポット12選!
肌寒い季節になってくると行きたくなるのが秋の紅葉!紅葉といえば関西では京都がダントツの人気ですね!観
-
-
滋賀で紅葉のライトアップがある紅葉スポットおすすめ6選!定番から穴場情報まで!
関西で京都や奈良に負けないくらい紅葉地として人気がある滋賀県。豊かな自然に恵まれた滋賀ではその自然美
-
-
日光の紅葉!見ごろ時期とおすすめコース情報!ポイントを押さえて日光の紅葉を満喫!
日光といえば世界遺産の日光東照宮に温泉にと観光地として有名ですね。 自然豊
-
-
京都紅葉の穴場、おすすめの隠れスポット15選!
11月になると紅葉シーズンが始まりますね!京都観光は国内外からの観光客が一番多い季節です!そして京都
-
-
南禅寺の紅葉見ごろは?ライトアップとおすすめコース情報!
約4万5千坪もある広大な境内は紅葉のシーズンにもなると真っ赤に染まり、その背景に堂々とそびえ立つのは
-
-
大原の紅葉!宝泉院のライトアップと穴場おすすめコース情報!
山里に広がるのどかでどこか懐かしい風景が広がる京都の「大原エリア」。京都から北東に位置し、京都駅から
-
-
関東の紅葉の名所でライトアップが楽しめるオススメの穴場スポット8選!
夏も終わりに近づき、少しずつですが涼しくなってきました!朝晩には秋の風を感じられますね。楽しみな時期
-
-
赤山禅院~曼殊院門跡~圓光寺~丈山寺の紅葉を巡る写真旅
11月下旬の週末に京都の一乗寺エリアに紅葉を見に行ってきました。紅葉もピークを迎えそろそろ終盤にさし