東京駅限定の外せないお土産!おしゃれな人気スイーツ9選!
公開日:
:
最終更新日:2017/12/14
グルメ

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
東京に遊びに行ったら絶対買いたいお土産といえば、やはり東京駅限定品のスイーツ。地域限定、場所限定って言葉に弱いんですよね。でも東京駅内には沢山のお土産屋さんがあり、どれを買えばいいか迷っちゃいます。
そこで今回はスイーツ好きな人なら是非買っておきたい東京駅限定の人気のお土産スイーツをご紹介したいと思います。全て東京駅限定のお土産商品なのでここを押さえておけばお土産にも悩まなくて大丈夫です!
目次
ヨックモック 「東京ハニーシュガー 」
東京駅限定、東京駅南口店でしか購入できない昔ながらのサクサク食感のゴーフレットにハチミツシロップを加えたサクッと軽いスイーツ。めざましテレビなどのメディアでも紹介された東京駅でも人気のお土産です。
価格:6個入り 594円
取扱施設:東京銘品館南口店
ヨックモック
http://www.yokumoku.co.jp/
ザ・メープルマニア 「メープルバタークッキー」
メープルシュガーに高級バターをしようしたサクサク食感のクッキーにバターチョコレートが挟まれたクッキー。ここで使われているメープルシロップはミネラルたっぷりのカナダ・ケベック産のメープルシロップ100%を使用した贅沢な一品です。
価格:9枚入り 810 円
取扱施設:グランスタ ダイニング
ザ・メープルマニア
http://themaplemania.jp/
マシュマロエレガンス 「銀のぶどうのチョコレートサンド〈アーモンド〉」
チョコレートを最も美味しく食べるために特別製法を駆使して創られた濃密なのに薄くかろやかなチョコレート。食べるごとに生地がくずれナッツの食感とチョコレートの絶妙なバランスのチョコレートサンド。
価格:BROWN6枚 WHITE6枚1,080 円
取扱施設:グランスタ
マシュマロエレガンス
http://www.marshmallow-elegance.jp/
ワッフル・ケーキの店 R.L(エール・エル) 「東京駅限定 今月のワッフル」
一枚一枚ふっくらと焼き上げた生地に旬の果物やクリームをサンドしたエール・エルの看板商品ワッフルケーキ。1個ずつ個包装されているので手軽に食べることができます。東京駅限定の2種と毎月変るおすすめ8種がセットになった詰め合わせです。
価格:10個セット1,134 円
取扱施設:グランスタ・グランルーフ
ワッフル・ケーキの店 R.L(エール・エル)
http://www.rl-waffle.co.jp/
東京あんぱん 豆一豆 「東京レンガぱん」
日本でもめずらしいあんぱん専門店が手がける東京駅限定のスイーツは東京駅の赤レンガをイメージした長方形のあんぱん。こしあんとカスタードホイップの絶妙なバランスが絶品です!主要原材料を国産にこだわったあんぱんは風味も豊かでお土産に人気です。
価格:1個 257 円
取扱施設:エキュート東京
東京あんぱん 豆一豆
http://www.ecute.jp/tokyo/shop/378.html
あわ家惣兵衛 「駅舎最中」
創業60年、「惣兵衛最中」が代表銘菓の創作和菓子店。東京駅限定商品は丸の内駅舎をイメージしたスティックタイプのめずらしい最中。国産のお米を使った皮に小豆餡とバタークリームが入った新感覚の最中です。
価格:5 個入 1,300 円
取扱施設:グランスタ ダイニング
あわ家惣兵衛
http://www.so-bey.com/
帝国ホテル「クッキー詰合せ(東京駅丸の内駅舎パッケージ)」
東京駅のシンボルでもある丸の内駅舎をデザインした限定パッケージに帝国ホテルのギフトショップでも人気のクッキーが詰め合わせになった東京駅限定の商品。
価格:1,080 円
取扱施設:セントラルストリート 銘菓紀行
帝国ホテル
http://www.imperialhotel.co.jp/
東京にこ鈴「にこ鈴焼き」
東京駅のシンボル「銀の鈴」をイメージした人形焼。北海道産100%を使用した定番のこしあんや、京都宇治抹茶を使った抹茶あずき、アールグレイ風味の高級感ある紅茶、濃厚なチョコ餡と洋風テイストの人形焼。
価格:8個詰合 1,080 円
取扱施設:セントラルストリート 銘菓紀行
東京にこ鈴
http://nicorin.jp/
黒糖DOKORO 九六一八 「黒糖バームクーヘン くろのき ホール(駅舎パッケージ)」
沖縄産の黒砂糖を使用しているので甘さだけでなく黒砂糖の風味やコクが食べた瞬間口に広がる優しい食感のバームクーヘン。黒蜜を贅沢にもかけたまさに和のバームクーヘンです。東京駅限定の丸の内駅舎をデザインした限定パッケージに入ってます。
価格:1,080 円
販売店:京葉ストリート
黒糖DOKORO 九六一八
http://www.kuroichiya.com/
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
淡路島のカフェ&レストランで海が見える絶景おしゃれスポット15選!
関西で人気の離島「淡路島」。車だと1日で島一周できる淡路島は島のどこからでも海が見える癒しのスポット
-
-
神戸のレトロな建物で美味しいフレンチが楽しめるおすすめレストラン5選!
港町として栄えたおしゃれな町「神戸」。北野の異人館や旧居留地、少し足を伸ばすと垂水や塩屋にある迎賓館
-
-
芦屋ランチのリーズナブルで安いおすすめのレストラン9選!
「オシャレな芦屋でちょっと優雅にランチをしてみたい」 「でも芦屋でランチってちょっと高そう・・」
-
-
京都東山観光に便利なランチが楽しめるおすすめ店7選!【和食編】
京都で人気の観光エリアといえば、清水寺・高台寺・円山公園がある東山エリア。
-
-
福岡のランチで焼きたてのパン食べ放題が楽しめるレストラン7選!
女子が大好きなパン食べ放題。ランチだとお手ごろ価格でパンバイキングを楽しめるのでいいですよね!
-
-
神戸でクリスマスディナーが楽しめるおすすめのレストラン11選!夜景が見えるレストランもご紹介!
神戸で美味しいクリスマスディナーが楽しめるレストランはどこかな? 神戸でク
-
-
沖縄でランチビュッフェが楽しめる人気ホテル厳選7選!
コバルトブルーの海にどこまでも続く水平線。まさにリゾートを満喫できる沖縄でビュッフェランチをするなら
-
-
関西から行ける「かにと温泉」を楽しめるおすすめの旅館8選!
11月に入りかにの解禁を向えいよいよカニシーズンがやってきました。関西から手軽にかにを食べにいくこと
-
-
河原町のディナーで安い&おしゃれなデートにおすすめのレストラン7選!
「河原町駅周辺のディナーで安くておしゃれなデートにおすすめのレストランってないかな?」 &nb
-
-
ビルズ銀座へモーニングに行ってきた!予約方法やアクセスは?世界一の朝食は絶品でした!
銀座でおしゃれな場所でモーニングをしたい時におすすめのビルズ銀座。 ビルズ