東京で人気の花火大会おすすめ7選!大迫力の花火を楽しもう!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
最終更新日:2017/09/27
季節の行事

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
夏の風物詩といえば花火。これを観ずして夏は終われませんね。
打ち上げ会場から近くで観れる花火や屋形船から観る花火、またちょっと豪華にホテルの部屋から観る花火と毎年違う場所から花火を楽しむのもいいですね。
今回は東京で人気のおすすめ花火大会をご紹介したいと思います。どの花火大会も1万発以上あがるので迫力も満天!その代わり混雑もすごいので気合いれていきたいですね!
東京湾大華火祭
隅田川の花火大会と並ぶ東京の代表的な花火大会「東京湾大華火祭」。東京湾で打ち上げられる花火は駅からも徒歩20分圏内で行くことができるので毎年人気ですね。都内では最大級の尺5寸玉が見れるのもここのおすすめポイント。
打ち上げ正面にある晴海会場では入場整理券があるとキレイな花火を楽しむことができます。チケットぴあで晴海、豊洲、日の出の3会場のチケットを事前に購入することができます。またパークホテル東京の海側の上層階の部屋からは花火を見ることが出来るので優雅に花火を楽しみたい人におすすめですね。
開催日時:2015年8月8日(土) 18:50~20:10(予定)
開催場所:東京港晴海埠頭沖海上、晴海ふ頭公園
打ち上げ数:約1万2000発
東京湾大華火祭
http://www.city.chuo.lg.jp/bunka/event/toukyouwanndaihanabisaimeinn.html
足立の花火
北千住駅から歩いて15分、約100年もの歴史がある荒川に打ち上げられる「足立の花火」。スターマインやナイアガラなどの仕掛け花火など約12000発を1時間で打ち上げるので短時間で沢山の花火を楽しむことができます。
また打ち上げ会場が河川敷なので土手に座って観れるのがいいですね。西新井側の河川敷の方が広いのでゆったりとしておすすめです。墨田川や東京湾の花火よりも混雑が少なくゆったりとできるのもポイントですね。
ホテルココ・グラン北千住の上層階では花火が観賞できる部屋があるのでプライベートな花火を楽しみたい人におすすめです。
開催日時:2015年7月18日(土) 19:30~20:30
開催場所 荒川河川敷
打ち上げ数 約1万2000発
足立の花火
http://adachikanko.net/
葛飾納涼花火大会
柴又駅から歩いて10分、江戸川河川敷の柴又野球場で開催される「葛飾納涼花火大会」。13000発もの花火が打ち上げられキャラクターをイメージしたステージや5色のスターマイン、日本最古の花火「和火」といった7つのステージの色とりどりの花火を楽しむことができます。
打ち上げ場所から観客席が近く綺麗に打ち上げられる花火を見れるので臨場感はバツグン!情緒ある下町と夏の風物詩を同時に楽しめるのがいいですね。チケットぴあで有料指定席が販売されているので迫力満点の花火を楽しみたい方におすすめです。
開催日時2015年7月21日(火) 19:20~20:20
開催場所:葛飾区柴又野球場
打ち上げ数:約1万3000発
葛飾納涼花火大会
http://www.city.katsushika.lg.jp/
いたばし花火大会
Photo by いたばし花火大会
JR浮間舟渡駅、高島平駅から歩いて30分、駅からちょっと遠いですが都内では最大級の尺5寸玉の大きな花火が楽しめる「いたばし花火大会」。荒川をはさんで同じ日に戸田橋花火大会も開催されるのでちょっと得した気分になれますね。
日本最高峰の花火師が作った花火や関東では一番長いナイアガラの仕掛け花火などが見ることができ、また打ち上げ場所から観客席も近いので迫力満点の花火を楽しむことができます。
開催日時:2015年8月1火(土)19:00~20:30
開催場所:荒川戸田橋上流板橋側河川敷
打ち上げ数:約1万2000発
いたばし花火大会
http://itabashihanabi.jp/
隅田川花火大会
東京の花火といえば!江戸時代から続く日本最古の花火大会「隅田川花火大会」。東京の夏の風物詩としても有名ですね。スカイツリーも近くにある墨田川で会場が2つあり第一会場では花火コンクールが開催され芸術性の高い花火が、第二会場ではスターマインや創作花火などを楽しむことができます。
どちらの会場も鉄浅草駅から歩いて5分~15分ほどで行くことが出来るのでアクセスは便利ですが、とにかく人がすごいので早め早めの行動が無難だと思います。
そして隅田川といえば屋形船。屋形船でゆったりと宴会を楽しみながら花火を楽しむのは贅沢な楽しみ方♪結構値段もするけど混雑を避けゆっくり楽しむにはおすすめです。
開催日時:2015年は7月25日(土) 19:05~20:30
開催場所:桜橋下流~言問橋上流(第一会場)、駒形橋下流~厩橋上流(第二会場)
打ち上げ数:約2万発
隅田川花火大会
http://sumidagawa-hanabi.com/
江戸川区花火大会
篠崎駅から歩いて15分、江戸川区と千葉県の市川市と同時開催される「江戸川区花火大会」。趣が異なる8つのテーマがあり結構連発した花火がいい感じにあがるので花火をずっと見入ってしまう綺麗で迫力がある花火大会でおすすめです。
オープニングの5秒で1000発を打ち上げる大迫力の花火や最後のフィナーレまで約1時間15分、開演中ずっと花火が楽しめるのがいいですね。こちらの花火大会も屋形船から見ることができるので今年は優雅に花火を楽しみたいなぁという人におすすめです。
開催日時:2015年8月1日(土曜日) 19:15 ~ 20:30
開催場所:東京都江戸川区上篠崎1-25 都立篠崎公園先 江戸川河川敷
打ち上げ数:約1万4000発
江戸川区花火大会
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/
神宮外苑花火大会
東京都新宿区で開催される都心からアクセスも便利な「神宮外苑花火大会」。こちらの花火大会は打ち上げ数は多いのですが、他の花火大会と比べるとそれほど大きい花火は上がらないのですがライブを楽しみながら花火を楽しめるのがいいですね。
ライブだけじゃなくイベントも開催されるのでしっとり花火だけ楽しむというのではなく音楽やゲームなども一緒に楽しむことができます。
開催日時 2015年8/11(火)19:30~20:30
開催場所:神宮第二球場
打ち上げ数:約1万発
神宮外苑花火大会
http://www.jinguhanabi.com/
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
愛知でぶどう狩りとバーベキューが楽しめる農園おすすめ8選!
夏の後半から楽しめる果物狩りで人気のぶどう狩り♪ ぶどう狩りが出来る農園は
-
-
伊豆の海水浴場!海と砂浜がきれいなビーチランキング!
伊豆半島といえば水質ランクでは最高AAランクのビーチが多く有名ですね。 ど
-
-
関西のぶどう狩りで食べ放題があるおすすめ穴場農園9選!
夏が終わり、秋が近づいてくると食べ物がいつもより美味しく感じてきますね。そして秋といえば読書の秋、食
-
-
岡山のぶどう狩りでピオーネも食べられるおすすめの農園5選!
岡山を代表するぶどうといえばマスカットにピオーネに高級ぶどうのヒロハンブルグにおとぎ話でも有名な桃太
-
-
東京の貸し農園おすすめ6選!【手ぶらで行ける農業体験】
「東京で気軽に行けるおすすめの貸し農園がないかな?」 最近家のプランターで
-
-
お中元に人気のおすすめのお菓子9選!こだわりのスイーツや和菓子をセレクト!
日頃お世話になった方への感謝を込めて家族や親しい人へ送るお中元。お中元といえばそうめんやハムなど定番
-
-
千葉のぶどう狩り!食べ放題があるおすすめ農園厳選5選!
スーパーの店頭に並びだした巨峰やピオーネ。秋の果物狩りといえばぶどう狩りが人気ですね!梨狩りや栗拾い
-
-
シャインマスカット狩りが出来る山梨の厳選ぶどう畑7軒!
シャインマスカットは2006年に品種登録されたばかりの新種のぶどうです。その果実はしっかりと硬く大粒
-
-
関東・東日本で人気の8月開催の夏祭りおすすめ7選!
夏祭りといえば花火が人気ですが、街中を練り歩く阿波踊りやパレードに参加してみたり、巨大なねぶたを眺め
-
-
関西の海開き!バーベキューも出来るおすすめ厳選ビーチ6選!
梅雨も空けるといよいよ夏本番ですね!夏といえばビーチにカキ氷にバーベキュー!