*

最近人気の低速ジューサーで酵素生活始めました!でもミキサーとの違いは…?

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : 美容と健康 ,

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

健康にも気を使う歳になってきたのでそろそろ野菜ジュースが必要かな~と思ってシャープの低速ジューサーヘルシオシリーズ「ジュースプレッソ」を買ってみました。

 

前々から気になっていた癌にもいいとのことで選んだ素材は「にんじん」。
毎日にんじんジュースをつくるのが日課になりました。
絞りたてはやっぱり美味しいですね。

 

絞ってる感じはこんな感じです。

 

にんじん3本でコップ一杯のジュースがとれますね。思っていたより取れるジュースは少ないかも?そしてその3倍くらいの量の絞りカス!まだ始めて1ヶ月くらいなので体の変化はありませんが抗ガン作用があるとのことなのでガンの予防にもなるので続けようと思います。

 

ジュースを作るコツは、素材は2センチ角くらいのサイズにカットして、詰まらない程度にどんどんいれていくとジュースが絞りやすいみたいです。人参みたいに水分が少ないと少しずつ人参を加えていってもなかなかジュースが絞れないみたいなのでリズムよく次々いれていくと絞りやすいですね。

 

juicer03

 

慣れると楽しくなってきます♪

 

でも何でミキサーではなく、ジューサーを選んだのか?それには理由があるんです。今年、前々からあった持病が悪化して、それを良くするためには酵素が大切ということを本で読みました。

 

それから酵素を摂るにはサプリや酵素ジュースやと色々と調べてみたのですが、サプリはカプセル状を保つのに添加物使っているし、酵素ジュースは裏の表示が清涼飲料水となっている時点で熱処理されているので酵素がなくなっているし。

 

じゃ、ジュース作っちゃえとのことでジューサーかミキサーかで迷っていたらジューサーとミキサーの違いがわかりました。

 

ジューサーとミキサーの違い

ジューサー

juicer01

シャープ スロージューサー ヘルシオ ジュースプレッソの詳細はこちら

 

ジューサーはその名のとおりジュースを作るための機械で、フルーツや野菜から繊維質を取り除き水分を絞りだすものです。繊維が含まれていないので量も少なく飲みやすいです。

 
ジューサーと呼ぶものには低速(スロー)ジューサーをさすことが多く、ジューサーミキサーと呼ぶものには高速ジューサーをさす製品が多いです。

 

高速ジューサーはせっかくの酵素を壊してしまうのでジューサーを買う場合は低速ジューサーを確認してから購入することをオススメします!

 

ミキサー(ブレンダー)

juicer04

底にある刃でフルーツや野菜を細かくカットしブレンドします。繊維も含まれるので食感はドロドロしていてスムージーを作る時に使います。ミキサーで作るジュースはジューサーで作る水分のみの飲み物と違い繊維も含まれているのでボリュームもあります。

 

この写真のブレンダーは今まで見た中で一番デザイン性がよくコンパクトでした。

 

ソロブレンダー サンテ の詳細はこちら

 

ジューサーとミキサー、どちらがいいかというのは好みですが、ジューサーにもミキサーにもそれぞれのいいところがあります。

 

ジューサーとミキサーのいいとこ比較!

 

ダイエットや美容には・・・
酵素がふくまれるジューサーを。

生の野菜やフルーツには酵素が含まれています。酵素には新陳代謝を促しダイエットだけでなく美容や健康に効果があります。

 
だったらミキサーで作るスムージーも同じでは?と思われるかもしれませんが、この酵素、実は熱にものすごく弱いのです。高速回転による熱で酵素が破壊されせっかく野菜ジュースを飲んでも効果がありません。

 

その為、ダイエットや美容の為に飲む場合は酵素が摂れるジューサーにメリットがあります。

 
ここで注意したいのは先ほども記載した高速ジューサー。高速ジューサーだとせっかくの酵素が熱によって壊れてしまうのでスロージューサーまたは低速ジューサーのものを選びましょう。

 
個人的にはシャープのヘルシオシリーズ「ジュースプレッソ」が縦長タイプで場所をあまりとらないのでオススメです。お手入れも簡単だし、そんなに大きくないので使いやすいです。

 

便秘には・・・
食物繊維が摂れるミキサーを。

便秘解消を目的とする場合、ジューサーでは食物繊維を取り除いてしまうので食物繊維をとることができません。なので便秘を解消したい場合は食物繊維が摂れるミキサーを使います。

 

健康には・・・
酵素も摂れて消化吸収のいいジューサーを。

野菜や果物をそのままブレンドするミキサーの方が栄養素が含まれているように思えるのですが、吸収率の面でいうと、食物繊維を取り除いたジュースの方が体内で吸収されやすくなります。

 

低速ジューサーのヘルシーレシピ

juicer05

色々な食材の組み合わがあるので自分の好みのジュースを作ることができます。ただ食材によってはジュースが絞れないこともあるので、一般的に人気のあるオススメレシピを紹介したいと思います!

 

作り方の動画一覧はこちら

 

にんじんりんごジュース
ニンジン1/2本
りんご1/2個
レモン1/6個

 

トマトパプリカジュース
トマト 150g
赤パプリカ 1/2個
レモン1/6個

 

小松菜りんごジュース
小松菜 1/3束
りんご 1/3個
レモン1/6個

 

いちごブルーベリージュース
いちご 200g
ブルーベリー 50g

 

みかんにんじんジュース
みかん2個
にんじん1本

 

キウイりんごジュース
キウイ2個
りんご1/2個

 

パイナップマンゴージュース
パイナップル150g
マンゴー100g

 

豆乳りんごジュース
りんご 2/3個
大豆の水煮 100g

 

毎日ジュースプレッソを使ってニンジンジュースを作ってるとどうしても処理しきれなくなるのが絞りカス。
この絞りカスも色々なレシピに使えるので冷凍しておくと便利です。

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

西日本の野菜宅配で無農薬やオーガニック野菜を扱うおすすめサイト9選!

食の安全性を求め産地掲載や有機栽培といった表示も最近良く目にするようになりました。それでもなかなかオ

記事を読む

アサイースムージーの粉末でおすすめのブランド5種!

アマゾンの熱帯雨林に自生するヤシ科の植物「アサイー」。アサイーには赤ワインの30倍のポリフェノール、

記事を読む

人気の酵素サプリを無料でお試し出来るおすすめサンプル6選!

人間のカラダになくてはならない「酵素」。酵素は人間が生きていく中で必要な物質で年とともに減少していき

記事を読む

洗いあがりがしっとり、人気のマイルドクレンジングオイル!

メイクを落とそうと力を入れてついゴシゴシと強く洗ってしまうことはありませんか?  

記事を読む

神戸で女性におすすめのおしゃれなパーソナルトレーニング・プライベートジム11選!

30代になっておなか周りがちょっとぽっこりしてきた、40代になって体質が変わったみたいでやせにくくな

記事を読む

紫外線は何時まで?少ない時間帯はある?紫外線対策をして焼かない肌へ!

女性のしみやしわの天敵となる紫外線。   40歳を過ぎると目の周りのしみや小じ

記事を読む

化粧水がヒリヒリ急にしてきた時の原因と対処法!

最近今まで使ってた化粧水を塗ったら顔がヒリヒリ急にしてきた…。 化粧水がヒリヒリするの

記事を読む

無料でお試しサンプルがもらえる人気の化粧品おすすめ6選!

色々肌トラブルの悩みがある度に色々と試すお試し化粧品。女性なら一度ならず何度も化粧品を変えた経験はあ

記事を読む

無農薬有機栽培のJAS認定玄米おすすめ7選!

ビタミンやミネラル、食物繊維が白米と比べて豊富な玄米。人間の健康に重要な栄養素を摂ることが出来る玄米

記事を読む

大人ニキビ跡に優秀な化粧水プリモディーネVCローションを使ってみました!

10代の頃とは違って出来る嫌な大人ニキビ。10代の頃と同じようなお手入れの仕方をしていても大人ニキビ

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
PAGE TOP ↑