春先の肌荒れでガサガサした肌はゆらぎ肌かも?肌質改善でトラブル知らずのお肌へ!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
最終更新日:2018/03/23
美容と健康

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
冬が終わりいよいよ待ちに待った春がやって来ました!少し肌寒い中にも春の日差しを浴びるとワクワクしてきますよね。
でもこの季節お肌は不安定になりやすい季節なんです。日差しや花粉でムズムズしたり、いつもと同じスキンケアしているのにおでこや鼻周りはベタつくのに頬はガサガサと肌荒れをおこしたり、口まわりににきびができちゃったり、肌にあかみが出たり。
それは肌がいつも以上に敏感肌になっているからかもしれません。こういう時にはスキンケアを見直してその時その時、自分の肌状態にあったスキンケアに変えるのもいいかもですね。
春先特有のゆらぎ肌?
乾燥や朝晩の気温差、昨日は暑かったのに今日は雪が降るほど寒かったり、日々増えていく紫外線にPM2.5や黄砂などの大気汚染。
この季節によく肌におこりがちなのが、肌がゴワゴワしたりガサガサで肌荒れを起こしてファンデーションののりもイマイチ。
これはもしかしたらこの季節特有のゆらぎ肌かもしれません。寒く乾燥した長い冬の間に影響を受けた肌の代謝が下がっている中、春特有の気温差に花粉や大気汚染などの環境条件が加わると、肌がいつも以上に敏感肌になってしまうのが「ゆらぎ肌」。
特に現代社会に生きる女性は仕事でのストレスや不規則な食生活でさらに不安定になりがちですね。
この春の季節は急な気温の上昇で肌もカラダもなかなかついていけません。そして3月ごろから段々キツクなる紫外線も肌へのダメージを与えてしまいます。さらにここ最近問題になってきているPM2.5。花粉や黄砂だけでも肌へのダメージは大きいのにそこにPM2.5の汚染も加わり肌へのストレスはマックスに。
こういった要因が重なると肌荒れの原因になり肌がガサガサになったり、あかみが出たり、ニキビや吹き出物が出たりしてしまいます。
ゆらぎ肌には洗顔の見直しから
先ず最初に見直したいのが洗顔。肌荒れを起こしている時って化粧水や乳液など肌につけるスキンケアだけを見直したりしがちですが、基本中の基本である洗顔も大切なポイント。
肌が不安定で弱っている時に洗浄力の強いクレンジングや洗顔をしているとさらに悪化させてしまうこともあるので、クレンジングと洗顔の見直しからが大切です。
クレンジングのポイントは力を入れてこすらないこと。力をいれないとメイクが落ちない・・・と思われがちですが、オイルクレンジングだと力を入れなくてもすっとメイクを落とすことができます。後は洗浄力が強すぎないクレンジングを選ぶのもポイントです。
おすすめは出来れば無添加のクレンジングで肌にやさしいもの。
洗顔のポイントはたっぷりフワフワの泡でここも優しく洗うことが大切です。しっかり泡立てないと汚れを落とすどころか強く洗ってしまうので肌にもダメージを与えてしまいます。たっぷりの泡とたっぷりの水でしっかり洗いすすぎ残しがないようにすることが大切です。
【関連】洗いあがりがしっとり、人気のマイルドクレンジングオイル!
ゆらぎ肌かな?と思ったら肌質改善!
洗顔の次ぎに大切なのがスキンケア。キレイに洗顔した後の肌につけるものだから出来るだけ肌に優しいものを選びたいところです。
ここでもおすすめなのはやはり無添加化粧水。パラベンといった合成保存料や合成香料、石油由来成分一、合成着色料、エタノール系のアルコールが一切使われていない無添加のオーガニックのもの。
オーガニックにも色々ありますが、ちゃんとした基準をクリアしているものがおすすめ。国内のものだとフランスの国際有機認定機関の認定を受けている琉白(ルハク)がおすすめです。
【関連】沖縄の天然ハーブ月桃を使ったオーガニックコスメ琉白(るはく)を使ってみました!
ゆらぎやすい敏感肌に安定したコンディションをもたらしてくれるのが沖縄の月桃をベースにした天然成分100%の琉白の高保湿化粧水「月桃バランスローション」。オーガニック栽培の沖縄で栽培されているショウガ科多年草のハーブである月桃はポリフェノールを多く含んでいるので殺菌・抗菌作用が優れていて、カラダに浸透しやすい「沖縄海洋深層水」や保湿成分に栄養豊富な「海ぶどう」をプラスしているので肌荒れでガサガサの乾燥肌に潤いを与えてくれます。
また乱れやすい肌のバランスを整えてくれる植物エキスも配合されているのでうるおい成分もバツグン。
春先の肌荒れでガサガサした肌改善の為に、無添加でお肌に優しい化粧品に変えてみるのも肌改善の為におすすめです。
【関連記事】
・国産オーガニックコスメで人気のおすすめ化粧品8選!
・顔のUVケアにおすすめのオーガニック日焼け止めクリーム8選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
関西でコールドプレスジュースが楽しめるおしゃれなカフェ5選!
去年辺りに関東でブレイクしたコールドプレスジュース。その流れが関西にもやっとやってきましたね!
-
-
砂糖大さじ1杯は何グラム?重さやカロリー、炭水化物(糖質)も比較してみた!
「砂糖大さじ1って何グラムなんだろう?」 先日レシピ通りにクッキーを作った
-
-
チョコレート25gはどのくらい?カカオ含有率の高いチョコレートでご紹介!
ポリフェノールの含有量が多いことから健康にいいと言われているカカオ含有量の高いチョコレート「高カカオ
-
-
人気のマナラホットクレンジングを使ってみました!ダブル洗顔不要って本当?
最近気になってるのが毛穴の汚れや開き。鼻の周りにポツポツと黒い点がありイチゴ鼻みたい。そして小鼻の周
-
-
無添加のだしパックおすすめ7選!【手軽に使えてカラダにも安心で美味しい】
昆布とたっぷりのかつお節を使ってとる本格的だし。 お味噌汁や煮物を作る時に
-
-
顔のUVケアにおすすめのオーガニック日焼け止めクリーム8選!
4月から急激に増えてくる紫外線。日頃のUVケアはされてますか?毎日使う日焼け止めは出来るだけカラダに
-
-
無料でお試しサンプルがもらえる人気の化粧品おすすめ6選!
色々肌トラブルの悩みがある度に色々と試すお試し化粧品。女性なら一度ならず何度も化粧品を変えた経験はあ
-
-
テレビで話題!くるみの効果とは?1日の摂取量と食べ方は?簡単レシピも大公開!
4月下旬頃にテレビで放送していた 「たけしのみんなの家庭の医学」で くるみが動脈硬化予防に効果的
-
-
最近人気の低速ジューサーで酵素生活始めました!でもミキサーとの違いは…?
健康にも気を使う歳になってきたのでそろそろ野菜ジュースが必要かな~と思ってシャープの低速ジューサーヘ
-
-
大阪で女性におすすめのプライベート・パーソナルトレーニングジム9選!
夏までにキレイに痩せたい!と思うけどダイエットってなんだかきついしジムなんて続かない・・・ってやっぱ