ダイエットに人気の豆乳クッキー購入にお勧めのブランド5選!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
美容と健康

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
過激なダイエットはカラダに負担をかけるだけでなく体調を崩す可能性もあるし、肌にも悪くさらにリバウンドの元にもなります。また朝食抜きの生活は逆に太る原因にもなるし、何よりも朝から何も食べなければ頭の回転も悪くなります。
ダイエットをするなら適度な運動をし、夕食の脂っこいメニューを控え、朝食を和食にするだけでも変化はあります。そしてその朝食のカロリーや栄養のバランスが摂れているのが和食。でも朝から魚焼いて味噌汁作ってって結構難しいです。特に低血圧の人になると朝食欲もあまりないし、朝早く起きれないので朝から完璧な和食を作るのは結構ムリ。
そこで便利なのが朝食の代わりになるダイエット食品。栄養のバランスが取れてて低カロリーで食べやすいといえば豆乳クッキー。豆乳クッキーに使われているのは大豆。大豆には大豆イソフラボンやサポインレシチンといったダイエットに効果的な栄養素が豊富に含まれています。
ヘルシーな食材である大豆から作られる豆乳とおからを生地にたぷりと練りこまれた豆乳クッキーは豆乳独特の臭みやおからのボソボソとした食感もなく、サクサク食感のヘルシークッキー。フレーバーも豊富でいろんな味も楽しめます。
ダイエットをする上で大切な有酸素運動、脂質を控えた食事、カロリーが低めの朝食を続ける為にも手軽に始めることができる豆乳クッキーはおすすめですね。コンビニなどの身近で購入できるものからネットで購入できるものまで色々リサーチしてみました。
豆乳クッキーのおすすめポイント!
*豆乳は栄養価が高く、大豆イソフラボンもたっぷりで女性におすすめ
*おからは水分を吸収すると倍以上に膨らむのでスープなどと一緒に食べると少ない量でも満腹感があります。(ローソンの豆乳クッキー以外)
*1食あたりのカロリーが大体150kcalと低カロリー!
それでは豆乳クッキーを購入する上でのお勧めのクッキーをご紹介したいと思います。あとダイエットには何といっても有酸素運動が大切!激しいスポーツをする必要はなく40分以上のウォーキングを続けると効果も上がるので豆乳クッキーと一緒に試してみてくださいね。
あと栄養のバランスも大切なので1日3食豆乳クッキーだけという極端な食生活は健康によくないので朝を豆乳クッキーにしたら昼食と夕食は栄養バランスの摂れた食事が大切です。あと揚げ物とかも控えめにね。
豆乳クッキーダイエット 健康コーポレーション
Photo by 健康コーポレーション
原料のおからは水分を含むと膨張し、食物繊維がたっぷり含まれているのでスープや飲み物と一緒に食べると満腹感を感じることができます。3食のうち1食をクッキーに変えるだけでカロリーオフできるからムリせずに続けることができます。保存料、人口甘味料は不使用。国産のおからと北海道十勝産トヨアサリの豆乳と厳選素材を使用し、フレーバーもスタンダードなプレーンからチョコチップ、紅茶、オレンジ、ゴマ、抹茶と色々な味があるので飽きもこないですね。
1食分包装なので湿気にくく持ち運びも出来、何よりも食べる量が決まってるのでコントロールが簡単。硬く素朴な味のクッキーはお通じもよくなるのでカラダの内側からもキレイになれますね。
1食146kcal 258円
健康コーポレーション
http://www.kenkoucorp.com/
グルテンフリークッキー おから研究工房
Photo by おから研究工房
ハイウッドセレブの間で流行のグルテンフリー。グルテンフリーとは小麦粉を使っていない食べ物のこと。小麦を使った製品は食べても食欲を促進させる働きのグリアジンという物質が入ってるのでいくらでも食べちゃいます。また粉ものには血糖値を急上昇さえるので糖尿病の人にもよくないし、太りやすい体質にもなります。
おから研究工房のグルテンフリークッキーは富山県の老舗豆腐屋のものをメインに100%国産のおからを使い、人口甘味料、合成着色料、増粘剤、保存料不使用で小麦や卵、乳、そば、落花生、カニ、エビと特定原材料7品目不使用なのでアレルギーがある人にも優しくトランス脂肪酸フリーの豆乳クッキーです。
糖質は普通のクッキーの半分で食物背には約20倍!初めての人には12枚入り500円のお試しがあるのもいいですね。
1枚当り 36.5kcal~38.7kcal
48枚入り 1980円+送料
おから研究工房
http://okara.racss.com/
EPA+(エパプラス)豆乳クッキー ニッスイ
Photo by ニッスイ
おからパウダーを配合した口どけの良い豆乳クッキーにしてはしっとりとした食感のクッキー。そこにいわし等の青魚に多く含まれているEPA・DHAを含むn-3系脂肪酸が1本に600mg入っているヘルシーなクッキーです。n-3系の油はオメガ3系脂肪酸とも呼ばれ体内で燃えやすくコレステロールを減らし、血流をよくして代謝をアップしてくれるすぐれもの。代謝がアップするとダイエットにもいいですね。
フレーバーも黒ごまきなこ、フルーツ&ブラン、ベジ&ブラン、抹茶ラテ味、メープルバター味、カフェラテ、完熟バナナ味、えだ豆味と女性好みの味のラインナップで飽きがこない味ですね。
1本 151kcal 145円
ナチュラルローソン ブラン豆乳クッキー
一番身近に手に入りやすいコンビニのナチュラルローソンの低糖質シリーズの豆乳と小麦ブランを使ったブラン豆乳クッキー。糖質9.6g、食物繊維5.6gと低糖質のわりに美味しいく甘さ控えめで全粒粉の香ばしい香りがするザクザクとした食感のちょっと濃厚なクッキー。
インターネットで購入する前に豆乳クッキーはどんな味がするのかちょっと試してみる時にもいいですね。おからは入ってないのでちょっと風味や食感は違うと思うけど新しく始めてみるきっかけにはいいと思います。
1袋 159kcal 148円
豆乳おからゼロクッキー B.LABO
Photo by B-labo
砂糖不使用の豆乳クッキー。砂糖の半分のカロリーの還元麦芽糖水あめを使用し、ポリフェノールやビタミンEが豊富なブドウから採れるグレープシードオイルを使用しているのでコレストロール&トランス脂肪酸が0%。生地のベースにはおからにこんにゃくをプラスしているので食物繊維もたっぷり。美味しさの隠し味にはアンチエイジングでも有名なビタミンEがたっぷり含まれているアーモンドがはいっていて、まさに女性の味方のクッキーですね。
フレーバーはアーモンド、いちご、レーズン、ココア、抹茶、紅茶、マカダミナ、パンプキン、プレーン、黒ゴマと飽きない10種類あり、硬さも2種類から選べサクサク食感が食べやすいですね。
500g×2袋 2980円
B.LABO
http://www.b-labo.ne.jp/
最後に
ダイエットに大切なのは栄養バランスの取れた食事に低カロリーメニュー、そして適度な有酸素運動です。朝食を抜くとか偏った食事のダイエット、糖質抜きダイエットなどは健康によくなく、体調を崩してしまう可能性もあります。カラダを壊しては元も子もないのでムリはしないように!何でもやりすぎはダメですね。適度にがベストです。
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
沖縄の天然ハーブ月桃を使ったオーガニックコスメ琉白(るはく)を使ってみました!
琉白(るはく)はオーガニック栽培で育った沖縄の天然素材である月桃(げっとう)やシークワサーを使った国
-
-
洗いあがりがしっとり、人気のマイルドクレンジングオイル!
メイクを落とそうと力を入れてついゴシゴシと強く洗ってしまうことはありませんか?
-
-
虫除け日焼け止め対策が一本で出来る子供にも安心のおすすめ5選!
暑い夏本番!子供の日焼け止め&虫よけ対策はしていますか? 日焼け止めも虫除
-
-
ニキビや敏感肌におすすめの通販で買える化粧水4選!
いつまでたってもなかなか治らない大人ニキビ。赤くて痛いニキビがやっと治ってニキビ跡も薄くなってきたと
-
-
人気の酵素サプリを無料でお試し出来るおすすめサンプル6選!
人間のカラダになくてはならない「酵素」。酵素は人間が生きていく中で必要な物質で年とともに減少していき
-
-
最近人気の低速ジューサーで酵素生活始めました!でもミキサーとの違いは…?
健康にも気を使う歳になってきたのでそろそろ野菜ジュースが必要かな~と思ってシャープの低速ジューサーヘ
-
-
顔のUVケアにおすすめのオーガニック日焼け止めクリーム8選!
4月から急激に増えてくる紫外線。日頃のUVケアはされてますか?毎日使う日焼け止めは出来るだけカラダに
-
-
テレビで話題!くるみの効果とは?1日の摂取量と食べ方は?簡単レシピも大公開!
4月下旬頃にテレビで放送していた 「たけしのみんなの家庭の医学」で くるみが動脈硬化予防に効果的
-
-
食物繊維たっぷり!今話題の大麦グラノーラって?第3の朝食ブーム。
朝食をしっかり食べるというブームが始まってから結構経ちますが、未だに衰える感じはなさそうですね。パン
-
-
無添加のだしパックおすすめ7選!【手軽に使えてカラダにも安心で美味しい】
昆布とたっぷりのかつお節を使ってとる本格的だし。 お味噌汁や煮物を作る時に