奈良の桜の名所7選とおすすめグルメ情報!プチ旅行にも最適!
公開日:
:
最終更新日:2017/03/28
桜

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
奈良といえば奈良公園や吉野山と関西でも有名な桜の名所がありますね。東大寺や興福寺も合わせて観光したり、吉野山では温泉宿に泊まってみたりと楽しみ方も色々。
そして夜にはライトアップも行われる場所もあるので風流な夜桜も楽しむことができます。
今回は奈良の桜の名所とその近くのおすすめグルメもご紹介したいと思います。夜桜情報も掲載しているので参考にしてみてくださいね。
目次
奈良公園
奈良駅から歩いて5分、万葉集にも詠まれた桜で知られる奈良公園。浮見堂や若草山などみどころ満載の園内にソメイヨシノやヒガンザクラ、天然記念物のナラノヤエザクラなど約約1700本もの桜が咲誇り、多くの種類の桜を鑑賞することができます。
3月下旬から1ヶ月にわたり桜が次々に開花するので長く楽しむことができます。桜の下でシカが散歩したりくつろいだりする姿が見れるのもここならではの光景ですね。ここのシカは少し凶暴でも有名なのでシカせんべいを上げるときは気をつけてくださいね。
桜の見頃:3月下旬~4月下旬
本数:約1700本
奈良県奈良市雑司町469
http://www.pref.nara.jp/
おすすめカフェ 吉野本葛 黒川本家 東大寺前店
Photo by 食べログ
奈良公園を巡った後に行きたい葛を使った創作料理や和洋スイーツを楽しめる吉野本葛 黒川本家 東大寺前店。葛を使ったパスタなどあり単品でもサラダが付いてくるのがいいですね。店内はガラス張りの開放感が溢れているのでゆっくりと食事を楽しむことができます。
奈良県奈良市春日野16 ふれあい回廊 夢しるべ風しるべ
時間:11:00~20:00
定休日:水曜日
http://www.yoshinokuzu.com/
郡山城跡
近鉄郡山駅から歩いて7分、歴代城主による御殿桜をはじめ、堀を囲むように植えられた約1000本の桜が城跡一帯を桜一色に染め、歴史情緒に浸りながら桜を楽しむことができます。
3月下旬から4月上旬にお城まつりが開催され期間中は600本ものぼんぼりの明りとサーチライトによるライトアップが実施され夜桜を楽しむことができます。夜店も出るのでにぎやかですね。
桜の見頃:3月下旬~4月上旬
本数:約1000本
ライトアップ:18:00~21:00
イベント:お城まつり 3月下旬~4月上旬
奈良県大和郡山市城内町
http://www.yk-kankou.jp/
近くのおすすめカフェ カフェ エール/ベー
Photo by カフェ エール/ベー
天井が7メートルと開放感溢れる店内はオープンエアが特徴のカフェ。季節の良い日にはテラスや窓際でお食事したいですね。モーニングも行っているので朝早くからも利用でき、特にモーニングの時間帯は人も少なめなのでのんびりと過ごすこともできます。
奈良県大和郡山市北郡山町276-1
時間:9:30~21:00
http://www.benkei.ne.jp/restaurant/cafe.html
吉野山
奈良といえば吉野山の桜が有名ですね。日本一の桜の景勝地として知られ毎年多くの人で賑わいます。古くからヤマザクラの名所として有名でシロヤマザクラを中心に約200種、計3万本もの桜が咲誇り、麓の下千本から順に1ヶ月かけて桜前線がゆっくり山を登り大スケールの桜鑑賞を楽しむことができます。
夜桜も観賞することができるので時間があれば温泉宿に泊まってゆっくり桜を楽しみたいですね。
桜の見頃:4月中旬~4月下旬
本数:3万本
ライトアップ:18:00~22:00
奈良県吉野郡吉野町吉野山
http://www.yoshinoyama-sakura.jp/
おすすめの宿 旅館歌藤
国立公園吉野山の下千本公園にあるのでケーブル山上駅から歩いて2分と吉野山観光の拠点として絶好のロケーションにある「旅館歌藤」。露天風呂からは天気が良い日は満天の星空を眺めながら温泉を楽しむことができます。
またログハウスカフェ「陽ぼっこ」では標高400メートルの絶景を楽しみながら無農薬で育った新鮮な地元野菜を使った「地野菜ランチ」をいただきながらゆっくりと過ごすのもいいですね。
奈良県吉野郡吉野町吉野山3056
http://www.kato-yoshino.jp/
又兵衛桜
榛原駅から大宇陀行きのバスで17分、終点から歩いて20分にある又兵衛桜。後藤又兵衛の名前を冠した巨大な樹齢300年の巨木シダレザクラが石垣の上にそびえ立ち、桜の背後にある桃の花とのコントラストが鮮やかで見ごたえがあります。
河川敷の遊歩道がベストビューポイントでおすすめです。満開の時期には平日でも人気で駐車場も満車で列が出来るほど。
桜の見頃:4月上旬~中旬
本数:シダレザクラ1本
宇陀市大宇陀本郷
http://www.city.uda.nara.jp/sin-kankou/guide/flower/f01.html
おすすめ茶房 茶房 葛味庵
Photo by 茶房 葛味庵
又兵衛桜から車で約10分。吉野葛を使用した本格的な葛きり・葛もちを味わうことができる茶房 葛味庵。作りたてでしか味わえない本物の味を楽しむことができます。
葛もち 600円
奈良県宇陀市大宇陀西山3
時間:9:00~18:00、9:00~17:00(冬季)
http://www.morino-kuzu.com/
佛隆寺
榛原駅から曽爾村役場行きのバスで13分、高井バス停から歩いて40分。奈良県一の樹齢900年の千年桜はヤマザクラとエドヒガンの亜種で奈良県指定天然記念物でもあります。境内の石段いっぱいに広がる枝から咲く県内最古の桜は見ごたえがありとてもキレイです。
4月の第3日曜日には千年桜の花見会が開催され、満開の時には限定で夜桜も楽しむことができます。風流な桜を楽しむことができるのですが、バスの本数も少なく交通アクセスが悪く、車でも途中の道が狭いので注意が必要ですね。
桜の見頃:4月中旬~下旬
本数:モチヅキザクラ 1本
ライトアップ:日没~21:00
宇陀市榛原赤埴
https://goo.gl/maps/9d6OO
おすすめ蕎麦屋 一如庵
Photo by 食べログ
佛隆寺から車で8分。3年連続ミシュラン星を獲得しているお蕎麦屋さん「一如庵」。山奥にある築150年の古民家をリノベーションし、店内には囲炉裏などの時代を感じさせる風流な雰囲気の中、蕎麦や精進料理を味わうことができます。
奈良県宇陀市榛原自明1362
時間:11:00~12:30、13:00~14:30、17:00~20:00 (要予約)
定休日:火曜日、第1、第3月曜日
http://tabelog.com/nara/A2904/A290403/29000815/
氷室神社
近鉄奈良駅から歩いて15分、奈良一番桜とも呼ばれる奈良でも早咲で有名な氷室神社のシダレザクラ。二月堂のお水取りが終わる3月中旬頃から開花し始めます。近くには東大寺や興福寺、奈良公園があるので合わせて観光したいですね。夜はライトアップが行われ夜桜も楽しむことができます。
桜の見頃:3月下旬~4月上旬
ライトアップ:日没~21:00
奈良県奈良市春日野町1-4
http://www.himurojinja.jp/
おすすめ和菓子屋 吉野本葛 天極堂 奈良本店
Photo by 食べログ
氷室神社から歩いて5分、奈良名産の「吉野本葛」を使った本格葛料理や葛菓子を味わうことができます。作りたての葛もちや葛うどんはなかなか他では食べえられない味!
葛もち 540円
奈良県奈良市押上町1-6
時間:10:00~19:30(L.O.19:00)
定休日:火曜日
http://www.kudzu.co.jp/
高田千本桜
高田駅から歩いて10分。1948年に高田川畔に植樹され、樹齢60年を越える見事な千本桜の並木を楽しむことができます。大中公園を中心に川の両側の南北約2.5キロにも渡る桜の並木道は見事です。
夜にはぼんぼりが灯りライトアップされるので夜桜も楽しむことができます。
大中公園内は芝生やブランコなど子供が遊べる遊具があるので小さな子供連れのファミリーに人気の公園です。
桜の見頃:3月下旬~4月上旬
本数:約1200本
ライトアップ:18:30~21:00
奈良県大和高田市大中183
http://www.city.yamatotakada.nara.jp/city/gyoji/senbon/
おすすめフレンチ VERDE 辻甚
Photo by VERDE 辻甚
大中公園から歩いて約5分。和の要素を取り入れた素敵な空間の中でフランス料理を楽しむことができるVERDE 辻甚。大正ロマン溢れる店内はまさに非日常の時間を過ごすことができますね。
女子会はもちろん、小さな子供連れでも利用できるのもいいですね。桜を楽しんだ後ちょっとプチ贅沢にフレンチなんていいですね。
ランチメニュー 3,240円
奈良県大和高田市南本町11-43
時間:11:30~14:00、ディナー 17:30~21:00
定休日:水曜日
http://www.tsuji-jin.com/
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
京都で駅近の桜の名所9選!駅から徒歩10分のおすすめ花見スポット!
「京都で駅近の桜の名所はないかな?」とお探しではありませんか? 桜といえば
-
-
和歌山の桜の名所6選と近場のおすすめ温泉情報!
和歌山県には関西でも一番早く桜が咲くスポットもあり、大自然や温泉を楽しみながら花見を楽しむことができ
-
-
福岡の桜の名所6選とおすすめカフェ&レストラン情報!
自然豊かな福岡は市内からアクセスの良い桜の名所や車で1時間ほど走るとのどかな田舎の中で楽しむ桜などお
-
-
哲学の道の桜の見頃は?アクセス方法やおすすめカフェ情報もご紹介!
京都の桜の名所で欠かせないのが哲学の道。 銀閣寺の手前の銀閣寺橋から南禅寺
-
-
海津大崎の桜の見ごろは?アクセス方法やクルーズ船、ランチ&カフェ情報もご紹介!琵琶湖一の絶景!
日本のさくら名所100選にも選ばれている滋賀県の北部に位置する海津大崎の桜。
-
-
京都東山の桜の名所6選の散策コースとおすすめグルメ情報!
祇園や二年坂、清水寺など古都京都らしい雰囲気を味わうことができる東山。京都観光の中でも大人気のエリア
-
-
吉野山の桜の所要時間や回り方は?奥千本まで徒歩で行ける?絶景ポイントもご紹介!
関西で桜の名所といえば奈良県の吉野山の桜が有名ですよね! 吉野山の桜は標高
-
-
福島の桜の名所6選とおすすめグルメ情報!ライトアップ情報も!
福島には会津若松城や霞ヶ城公園、日本三大桜の三春滝桜と名所があり時期も4月中旬~下旬と都心よりも遅め
-
-
明石公園の桜見ごろは?アクセスや駐車場、おすすめの明石焼き情報!
日本さくら名所100選に選ばれている兵庫県明石市の明石公園。明石駅目の前にある公園は毎年約1000本
-
-
姫路城の桜の見ごろとおすすめカフェ&レストラン5選!
平成の修理を終えていよいよグランドオープンする姫路城!美しい白漆喰の城壁と優雅な外観から白鷺城の名を