京都のグランピングを北部・南丹・日帰り別にご紹介!オシャレなキャンプを楽しもう!
公開日:
:
トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
夏だけじゃなく冬もおしゃれにキャンプを楽しめる「グランピング」。
京都のグランピングといえば、北部の天橋立エリアにおしゃれなグランピングスポットが沢山あります。
天橋立といえば海が近く自然も豊かでほっこりできる場所ですよね。海も山も近いとグランピングをするには最高のロケーションです。
今回は京都のグランピングを北部・南丹・日帰りとエリア・目的別にご紹介したいと思います。
目次
京都のグランピング 北部エリア
ドッググランピング京都天橋立
天橋立駅から無料の送迎バスで30分に位置する、愛犬と一緒にグランピングが楽しめる「ドッググランピング京都天橋立」。
犬も大丈夫なホテルってあるけど、グランピングも一緒に楽しめる施設ってなかなかないですよね。
目の前にはビーチがある絶好のロケーションだから犬の散歩も気兼ねなく出きるし、人もあまりこないからプライベート感覚で海水浴も楽しむことができます。
また即席でドッグランも作ってもらえるから、思いっきり走らせることもできますね。しかもご飯は犬専用の管理栄養士が監修した犬用の食事もあるから、手ぶらでいけるのもうれしいポイント。
至れり付くせりは犬だけじゃなく人間用のアメニティも充実していています。特にダマスクローズの香りで癒されるタイのブランド「Thann」があるのはうれしいですね。Thannは香りが本当に良くってちょっと高級リゾートって気分も味わえます。
ドッググランピング京都天橋立は、愛犬と一緒に気軽におしゃれなグランピングを楽しみたい方におすすめです。
グランドーム京都天橋立
天橋立駅からバスで30分に位置する、白いドームテントが印象的な「グランドーム京都天橋立」。
テントは冷暖房完備だから、夏の暑い時でも冬の寒い時でもグランピングを楽しむことができます。真夏の暑い時にテントでクーラーがないとキャンプも楽しめないですよね。
あとキャンプで心配なトイレやお風呂周りも清潔感があってグランピング初心者にもおすすめです。
また有料で貸切の天然温泉も楽しめるからリゾート感もUP♪テントにはパジャマもあるし、女性にはスキンケアセットがあるから至れりつくせり。
バーベキューは手ぶらで楽しめるし、キャンプファイヤーもあって非日常の時間を存分に楽しむことができます。
ファームグランピング京都天橋立
天橋立駅から送迎バスで30分、食育をテーマにした小さな子供がいる家族におすすめのグランピング施設「ファームグランピング京都天橋立」。
ファームグランピングはただおしゃれにキャンプを楽しむだけじゃなく、隣にある農園を使って収穫体験をすることができます。
自分が収穫した野菜を使った料理教室もあってスーパーでただ売られている袋詰めの野菜じゃなく、畑で育っている野菜を自分で採って、自分たちで料理して食べるという都会にいたらなかなか経験出来ない体験をすることができます。ポテトチップス作りやパンづくりと色々作るイベントも盛りだくさん。
有料の貸し出し用品があるから何を持っていったらいいのかな?と悩む心配もありません。手ぶらでも大丈夫。
ドーム室内もオシャレですよね♪
豊かな自然の中でなかなか普段体験できる機会が少ない、野菜作りや食育について触れてみたい小さな子供連れの家族におすすめのグランピングです。
ブルードーム京都天橋立
天橋立から無料の送迎バスで約30分、全室3室だけとプライベート感たっぷりの「ブルードーム京都天橋立」。
目の前が透明度の高い浜で人もそんなに来ないから、半プライベートな海水浴が楽しめますね。
ドームテント内もおしゃれな空間です♪ドームテントの目の前は半プライベートビーチだし全室3室しかないので、人目もそれほど気にせずプライベート感あるプチリゾートな時間が楽しめますね。
そしてグランピングやキャンプが心配な女性や初心者にもうれしいのが、個別のシャワーやお風呂が完備されているところ。清潔感もあるししかもアメニティがロクシタン!高級ホテルと同じアメニティですね。
オシャレなスキレットのバーベキューや、朝食はローストビーフバーガーと、食事もしっかり楽しみたい方におすすめです。
森のグリーンドーム
天橋立駅から送迎バスで約30分に位置する「森のグリーンドーム」。
貸切が出来るから泊まる場合は最大30人、日帰りバーベキュー利用だと最大50人と大人数のグループにおすすめのグランピングスポット。
緑に囲まれた小高い丘にあるから、鳥のさえずりや虫の声と都会ではなかなか聞くことのできない自然の音も楽しめます。鳥や虫の声って聞いてると落ち着きますよね。
そしてもう一つの落ち着くポイントは女性にうれしい国産のオーガニックメーカーmezzoのアメニティ。
あと森のグリーンドームから歩いて3分の場所には自家源泉の貸切温泉もあってさらにリラックスすることができます。温泉ってやっぱり貸切温泉の方がプライベート感がって落ち着きますよね。
京都のグランピング 南丹エリア
GRAX
日生中央駅・河西池田駅・園部駅から出ている無料の送迎バスで約30分~35分に位置するGRAX。
標高500メートルの高原にあるGRAXには、るり渓温泉があり天然温泉もグランピングと合わせて楽しむことができます。
またGRAXには温泉だけじゃなくレストランやパン屋さん、1万冊の本が揃うスペース、夜には美しいイルミネーションと緑の自然も楽しめるけど遊びの空間もあるから小さな子供からシニアまで3世代家族で一緒にグランピングを楽しむことができます。
キャンプだけじゃなく色々遊びたい!って方におすすめのグランピングスポットです。
京都のグランピング 日帰り施設
上賀茂グランピングパーク
京都駅から9系統のバスで約45分、地下鉄だと北大路駅からバス37系統、1系統で20分の西賀茂車庫前バス停から歩いて10分に位置する京都市内の日帰りでグランピングが楽しめる「上賀茂グランピングパーク」。
賀茂川沿いの芝生ガーデンでバーベキーができ、隣にはボウリングやカラオケ、フットサルが出来るアミューズメント施設も揃ってるので1日遊べますね。
60人以上で貸切も出来るから、大人数で日帰りグランピングを楽しみたいグループにおすすめです。
【関連記事】
・グランピングが楽しめる関西のキャンプ場おすすめ15選!
・関西のおしゃれなコテージがある穴場キャンプ場、ベスト10!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
河口湖大石公園のラベンダーやコキアの見頃はいつ?駐車場やライブカメラ情報も!
富士山と河口湖が一緒に撮影できる絶景ポイント「大石公園」。大石公園といえば夏のラベンダー、秋のコキア
-
-
尾道観光1泊2日におすすめの尾道満喫モデルコース!
爽やかな風が吹く5月の下旬に尾道に観光に行ってきました。坂が多くてのどかな街、尾道。ずーーっと行きた
-
-
鳥羽から伊勢神宮への行き方をバス、電車、車別にご紹介!時間はどのくらい?
鳥羽から伊勢神宮への行き方は ①鳥羽駅からバスだけで ②鳥羽駅から電車で五十鈴川駅まで行き五十鈴
-
-
USJチケットの安い買い方9選!お得な買い方は?どれがいいのか目的別にご紹介!
「USJに行きたいけどチケットの安い買い方とかあるのかな?」 「USJのチケットっていろいろあるか
-
-
伊勢神宮からおかげ横丁までおすすめの1泊2日モデルコース!
神聖な場所で行くと気が引き締まる三重県の伊勢神宮。伊勢神宮は外宮と内宮とあり、外宮を参拝してから内宮
-
-
山梨でおしゃれなコテージがあるおすすめキャンプ場9選!
「山梨でおしゃれなコテージがあるキャンプ場はないかな?」 夏になると自然豊
-
-
関東の大人の隠れ家で優雅な時間を…。おすすめの宿9選!
天気が良い日が続くとどこかフラリと遠出して隠れ家的な宿に行ってしっとりと過ごしてみるのもいいかも・・
-
-
【淡路じゃのひれドルフィンファームでイルカ体験】予約やアクセス方法もご紹介!
淡路じゃのひれドルフィンファームへイルカ体験に行ってきました。 温暖な気候
-
-
関西で人気のオシャレなオーベルジュおすすめ10選!
宿泊施設も併設されているレストラン「オーベルジュ」。オーベルジュは食事にメインに地元の食材や厳選素材
-
-
有馬温泉の観光所要時間は?おすすめモデルコースをご紹介!
大阪や神戸から気軽に行くことが出来る有馬温泉。 有馬温泉は近いから気軽に日