神戸の初心者におすすめの和食やイタリアンが学べる料理教室7選!
公開日:
:
豆知識

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
ちょっとした空き時間に習いに行きたい料理教室。
自宅でパンやケーキ、和食にイタリアンやフレンチまで気軽に作ることができたらお家カフェで友達を呼んで披露してみたくなりますね!
ただ今まで料理をしたことない人が料理教室に行ってもついていけるのかな・・?と不安に思うこともあると思いますが、教室によっては包丁の持ち方や野菜のカットの仕方といった超初心者向けのコースもある所もあったり、体験教室があったりするので意外と気軽に参加することができます。
今回は神戸で初心者でも通える和食やイタリアンが学べる料理教室をご紹介したいと思います!
大阪ガスクッキングスクール
神戸駅から歩いて1分と駅近のハウジングデザインセンター神戸2階に位置する「大阪ガスクッキングスクール」。入会金不要で月1回の3ヶ月コースか、いける時に申し込みできるコースもあるので気軽に始めることができますね。
マカロンやサン・セバスチャンといったちょっと難しいワンランクアップのレッスンや人気のベーカリー&スイーツ、季節の料理に肉じゃがや青椒牛肉絲、クッキーや食パンなどの基礎のレシピ、ケーキ、パンとクラスも色々。
そして何よりも授業料が3500円~5000円とリーズナブルな安い設定なのも嬉しいポイント。
ホームーページにレッスン料金500円オフチケットもあるので印刷してもっていくのお忘れなく!
神戸市中央区東川崎町1-2-2 ハウジング・デザイン・センター神戸2F
https://www.og-cookingschool.com/
ABCクッキングスタジオ
神戸には三ノ宮駅から歩いて5分県内に2軒のABCクッキングスタジオがあります。12回のコースと1回完結レッスンとあるのですが、ABCの場合12回コースの方が1回辺りの単価は安くなって有効期限も1年半あるのでおすすめ。
授業のコマも結構あるのでだいたい好きな時間帯にとることができます。コースは料理、パン、ケーキ、キッズと4コースあり、初心者向けの基礎クラス、ワンランク上のマスタークラス、ライセンス資格取得のクラスと目的に合わせてステップアップすることができます。
ABCのいい所は持ち帰りできるオリジナルテキストがとっても可愛い!体験コースも500円とワンコインから申し込みできるので気軽に体験を楽しむことができます。ワンコンンでもかなり充実したメニューを作るので体験おすすめです!
神戸国際会館スタジオ
兵庫県神戸市中央区御幸通8丁目1番6号 神戸国際会館11F
https://www.abc-cooking.co.jp/
Matsushima
三宮駅から歩いて10分、神戸北野に位置する旬の食材をたっぷりの野菜で楽しめるフランス料理レストラン「Matsushima」。
プロのシェフから個人でもフランス料理を作れるようにとスーパーで買うことができる食材でシンプルな調理法でフランス料理を学ぶことができます。
おうちでちょっとオシャレなフランス料理なんて作れたらお友達を呼んでパーティーとかしたくなりますね!体験レッスンもあるので気軽に参加することもできます。
神戸市中央区山本通3-2-16 ファミールみなみビル1F
http://www.restaurant-matsushima.com/cooking.php
Le Cordon Bleu Kobe
元町駅から歩いて7分、旧居留地のザ・フォーティーフィフス6階に位置する1895年パリで設立された料理教育機関「ル・コルドン・ブルー」。プロ向けのコースが多く、講師には一流ホテルやミシュラン星付きのレストランやパティスリーで実績をつんだシェフやパティシ、ブーランジェから本場のフランス料理やフランス菓子を学ぶことができます。
こんな凄い料理教室ですが、未経験者や初心者を対象とした短期コースもありフランス料理、菓子、パンを学ぶことができます。保冷バックやエプロン、ふきん、バインダーもスターターキットで購入することができ、一流の技術やフランス文化についても学べるフランス好きにおすすめの料理学校ですね!
兵庫県神戸市中央区播磨町45 ザ・フォーティーフィフス6F
http://www.cordonbleu.edu/kobe/home/ja
ベターホーム
三ノ宮駅から歩いて5分、井門三宮ビル6階に位置する入会金不要の料理教室「ベターホーム」。和食、洋食、中華の人気のメニューが揃う料理の基礎を学べる料理初心者向けの入門コースからイタリア料理・フランス料理などのシェフに習うコース、うどんやソバ、ラーメンなどの手打ち麺やお菓子など14ものバラエティ豊富なコースがあります。
開講が5月、11月の年2回で1年12回コースと6回コースの2コース。1000円(税抜)で体験コースもあるので気軽に教室に行ってみることもできますね!イタリアンやフレンチのシェフから直接学べるコースも魅力的です。
兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-10 井門三宮ビル6階
http://www.betterhome.jp/
栗田クッキングサロン
住吉駅から歩いて6分に位置する「栗田クッキングサロン」。手軽に作れる会席料理から簡単で美味しい家庭料理まで色々なコースがあり、包丁の持ち方から野菜のカットの仕方まで超初心者向けのコースもあるので初心者の方におすすめの料理教室ですね。
神戸市東灘区住吉宮町7-5-19-1
http://www.kuritacooking.com/
スタジオ オッティモ
三ノ宮駅から歩いて7分に位置する個人の料理教室「スタジオ オッティモ」。日本の旬の食材を使い、前菜、パスタ、メイン、ドルチェとイタリアンコースのイタリア料理を学ぶことができます。
おしゃれな神戸旧居留地でおしゃれなイタリア郷土料理やイタリア創作料理、手打ちパスタを学び、自宅で披露できるようになれたら素敵ですね!
兵庫県神戸市中央区江戸町 東町江戸町ビル
http://www.ottimokobe.com/
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
リゾートウェディングで人気の北海道、おすすめ結婚式場6選!
旅行も兼ねて行える北海道でのリゾートウェディング。どこまでも続く大地に北海道の大自然の中で挙げる式は
-
-
小さいキャベツの名前は?芽キャベツの茹で時間やおすすめの食べ方をご紹介!
スーパーで見かける小さいキャベツのミニチュア版みたいな野菜。見た目も可愛いけど名前なんだったけ?って
-
-
ロコモ症候群とは?予防や対策、原因は?
最近耳にするロコモ症候群、名前がロコモコみたいな感じでカワイイ雰囲気がしますが、実は結構怖い症状なん
-
-
551の豚まんの日持ちはどのくらい?チルドの場合は?【保存方法によって違うから要注意!】
大阪お土産に大人気の551の豚まん。 お土産として買いたいけど551の豚ま
-
-
格安SIMカードとSIMフリーのスマホを使ってケイタイ料金を安くしよう!
国内のスマホの普及率は4割近くと電車の中や街を歩いていてもほとんどの人がスマホを使っていますね。
-
-
ダンボールを売ってるところは?どこで買えるのかおすすめをご紹介!
荷物を送る時に必要なダンボール。コンビニとかに行っても売ってるところってあまり見ないですよね。
-
-
結婚式のプロフィールビデオをムービーメーカーで作ってみよう!無料素材やおすすめ動画も!
結婚式で流すプロフィールビデオって 業者に作ってもらうと結構高くつきますよね。 そんな時は、パソ
-
-
地下鉄梅田駅からJR大阪駅への最短ルートは?何両目が近い?写真で行き方もご紹介!
地下鉄梅田駅からJR大阪駅って改札口がいくつもあるから迷いますよね。 事前
-
-
大阪のおしゃれなコワーキングスペースおすすめ11選!
フリーランスや個人で仕事をしている人にうれしいコワーキングスペース。 コワ
-
-
ペットにも安心・安全の消臭スプレーおすすめ4選!
私事ですが最近ハムスターを飼い始めました♪あのコロコロとしてキュートなハムスター、手の上に乗せるとキ