関東の水族館で子供におすすめのイルカショーが見られる人気の水族館8選!

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
水族館っていついっても癒されますよね~。特にイルカを見たり、ペンギン見たりしてるとずーっとみていたくなります。また生き物とのふれあいコーナーがある水族館って子供も喜ぶのでおすすめです。
今回は関東地方の水族館の特集です!東京からも日帰りで行ける関東方面の水族館で子供にも人気イルカのショーが見ることが出来るおすすめの水族館を探してみました。イルカのショーだけでなくアシカのショーやペンギンの散歩、大人気のジンベエザメもいる水族館も掲載しているので参考にしてみてくださいね。
目次
しながわ水族館(東京都)
ダイナミックなイルカやアザラシのショーにダイバーと魚のパフォーマンス「水中ショー」や魚のフーティングタイムと人気のイベントが数多く行われています。また園内の見所に海中を散歩しているような感じの「トンネル水槽」や「海の宝石箱」「クラゲたちの世界」とあり、約450種の海洋生物が展示されています。
営業時間:10:00~16:30
入館料金:高校生以上1350円、小・中学生600円、幼児(4歳以上)300円
休館日:火曜
京浜急行「大森海岸駅」下車 徒歩約8分
JR京浜東北線「大森駅」下車、北口改札より徒歩約15分
JR京浜東北線「大井町駅 中央改札(アトレ口)・東口6番バス乗場」から無料送迎バスが出ています。
東京都品川区勝島3丁目2-1 しながわ区民公園内
http://www.aquarium.gr.jp/
エプソン品川アクアスタジアム(東京都)
品川駅からすぐ、品川プリンスホテル内にあるエプソン品川アクアスタジアムは都心で海の生き物達と触れ合うことができる水族館です。イルカやアシカのショーを見るだけでなく実際にイルカやアシカにふれあうことができる貴重な水族館です!子供には嬉しいプランですね。
営業時間:12:00~21:30(土曜日は10:00~ 日祝は10:00~20:30)
入館料金:大人1850円、小・中学生1050円、幼児(4歳以上)600円
休館日:無休
品川駅前すぐ。車でも東京からだと約20分。
東京都港区高輪4丁目10-30
http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/aquastadium/
新江ノ島水族館(神奈川県)
約2万匹もの魚が泳いでいる大水槽やクラゲの癒し空間に大迫力のイルカショーにアシカのショーと水中パフォーマンスが見ごたえありです。ゆらゆらと浮遊しているクラゲに光と音の演出を加えた「スターライトクラゲショー」やペンギンのショーにイルカと握手ができるふれあいコーナーやウミガメとのふれあいコーナーがあり癒されますね。
営業時間:9:00~16:00
入館料金:大人2100円、高校生1500円、小・中学生1000円、幼児600円
休館日:無休
小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」から徒歩3分
神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19-1
http://www.enosui.com/
八景島シーパラダイス(神奈川県)
4つの異なるテーマを持つ水族館。東日本ではここだけでしか会えないジンベエザメや約500種もの海洋生物をみることができます。人気の「海の動物たちのショー」ではアシカやセイウチ、イルカのパフォーマンスを一度に見ることができます。またショー以外のゾーンでは自由に泳ぐイルカを触ることもできます。
営業時間:10:00~18:00、土・日曜、祝日は9:00~19:00
入館料金:大人3000円 小・中学生1750円、幼児(4歳以上)850円
休館日:無休
シーサイドライン「八景島駅」から徒歩5分
神奈川県横浜市金沢区八景島
http://www.seaparadise.co.jp/aquaresorts/
京急油壺マリンパーク(神奈川県)
イルカやアシカの多彩なフォーマンスだけでなく、毎日色々なパフォーマンスが行われています。またいるかのプールにいるイルカにエサを上げることが出来たり、海の生き物たちのふれあい体験ができる「すいぞくかん学園」や全長3メートルもあるシロワニサメがいたりと見所満載です。かわうその森では洞窟や切り株エリアでカワウソや様々な動物が暮らしています。
営業時間:9:00~17:00
入園料:大人1,700円 中学生1,300円 小学生850円 幼児450円
休館日:無休(冬季除く)
「三崎口駅」から油壷行きバスにのって約15分、終点「油壷バス停」から徒歩5分
神奈川県三浦市 三崎町小網代1082
http://www.aburatsubo.co.jp/
鴨川シーワールド(千葉県)
鴨川といえば鴨川シーワールド。太平洋が広がる目の前に「海の世界と出会い」をコンセプトに様々な海洋生物とふれあうことができる。イルカやアシカのショーだけでなく、海の王者シャチやベルーガのパフォーマンスも人気です。イルカと触れ合ったり記念写真を撮ったりすることもできます。珍しいベルーガにもふれあうことができます。
営業時間:9:00~16:00
入館料金:大人2800円、小人(4歳~中学生)1400円
休館日:不定休
安房鴨川駅から鴨川シーワールドまで無料送迎バスがあります。
千葉県鴨川市東町1464-18
http://www.kamogawa-seaworld.jp/
アクアワールド 大洗水族館(茨城県)
日本でもトップクラスの規模の水族館。こちらの見所はこの水族館のシンボルにもなっている50種類以上のサメ。またマンボウの専用水槽も日本一の大きさ。人気のイルカのショーでは5メートルもある高さのボールに向かってジャンプするダイナミックなハイジャンプが見所です。
ペンギンのお散歩タイムがとっても可愛いです。
営業時間:9:00~17:00
入館料金:大人1,850円 小・中学生930円 幼児310円
休館日:不定休
那珂湊駅から徒歩25分
茨城県東茨城郡 大洗町磯浜町8252−3
http://www.aquaworld-oarai.com/
【関連記事】
・関東地方のおしゃれなコテージがあるキャンプ場おすすめ19選!
・グランピングが楽しめる関東のおすすめスポット19選!
・関東で川遊びが出来る穴場の人気キャンプ場12選!
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ルミナリエの所要時間はどのくらい?入場料は必要?冬の神戸の絶景イルミネーション!
神戸の冬の風物詩といえば色鮮やかなイルミネーションが美しい「ルミナリエ」。
-
-
一度は泊まってみたい世界の絶景ホテル厳選7選!
日本国内に絶景のホテルはありますが、世界は広いです!世界に行くと日本では考えられない規模の絶景を眺め
-
-
関東地方のおしゃれなコテージがあるキャンプ場おすすめ19選!
これから夏なると行きたくなるのがキャンプ場!でもやっぱりキャンプするにもエアコンやトイレ、バスがつい
-
-
大阪の無料で遊べるおすすめの観光スポット9選!
休みの日に出かけるとどうしても出費が多くなりますよね。そんな時におすすめなのが無料で遊べる観光スポッ
-
-
東京の子供が室内で遊べるおすすめのお出かけスポット7選!雨の日でも大丈夫!
梅雨の季節や夏の暑い時期、また冬の寒い時期は外での遊びはちょっと出にくいですよね。でもずっと家の中に
-
-
淡路島の玉ねぎキャッチャーと玉ねぎオブジェがあるオニオンだらけのうずの丘へ行って来た!
淡路島で玉ねぎのユーホーキャッチャーが出来る「うずの丘大鳴門橋記念館」ってご存知ですか? &n
-
-
清水寺は何時まで?滞在時間や見どころまで所要時間別にご紹介!
京都観光に初めて行くなら絶対外せない一つが清水寺。 桜の季節だと境内に咲く
-
-
上高地一人旅でも泊まれるリゾートホテルやおしゃれで安い宿おすすめ8選!
日本屈指の山岳リゾート地「上高地」。 遠くに見える山々に足元を流れるエメラ
-
-
新幹線のチケットってどこで買える?どの駅でも買える?【切符の買い方】
「新幹線のチケットってどこで買えるのかな?近くに新幹線の駅がないけど、JRの駅ならどの駅でも買える?
-
-
大阪駅のみどりの窓口の場所はどこ?行き方や営業時間もご紹介!
関西圏内で1日の利用者数が一番多い「大阪駅」。その1日の平均利用人数はなんと約43万人! &n