*

北海道の紅葉!見頃時期と行っておきたいおすすめスポットベスト6選!

公開日: : 最終更新日:2015/07/06 紅葉

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

日本で一番早く紅葉の時期を迎える北の大地、北海道。雄大な北海道の自然豊かな景色と赤や黄色に色づいた紅葉のコントラストは自然が作り出した景観美。

 

観光地としても人気がある北海道、四季を通してどのシーズンに訪れても魅力的な地ですが、日本の美を楽しむのなら秋の紅葉シーズンに行くのがおすすめ。

 

北海道の紅葉の見頃は早いところで9月上旬から始まり、場所にもよりますが10月中旬から下旬まで楽しめる場所もあります。

 

 

それではそんな魅力的な場所、北海道の紅葉の見頃と訪れておきたいおすすめのスポットをご紹介したいと思います。

 

大雪山国立公園

hokaido01

日本の観測地としては一番早く紅葉が訪れる大雪山。温泉地もある層雲峡には大雪山の山頂へと続くロープウェイとリフトがあり、標高約1990メートルもの場所で紅葉を眺めることができます。

 

この地点から始まる紅葉は山のふもとの層雲峡まで1ヶ月かけて紅葉ラインが下がり、9月の中旬ごろになると黒岳7合目周辺の紅葉は最盛期となり、黒岳石室から赤石川間では真紅に染まった光景が広範囲に広がります。渓谷の紅葉が一番美しいので散歩がてらに国道沿いを歩くのもおすすめです。

 

大雪山国立公園の見頃は9月上旬~10月上旬

 

営業時間:ロープウェイ6:00~18:00(10月は~17:00)
リフト6:30~17:30(10月は~16:30)

ロープウェイ:大人1850円・小人950円
リフト:大人600円・小人400円

 

JR上川駅から層雲峡行きのバスで約30分。層雲峡温泉に到着するとすぐです。

 

北海道上川郡上川町層雲峡
http://www.daisetsuzan.or.jp/

 

知床峠

hokaido02

北海道に行ったら是非行っておきたいのが知床半島。世界遺産にも登録されている秘境からみる紅葉は息をのむ美しさ。

 

知床半島も紅葉で人気のスポット。その中でも一番人気がドライブで知床横断道路からみる紅葉。峠に行くにつれて周りの景色がどんどん変わっていくのが楽しめます。ここでもおすすめなのがナナカマドやミズナラで彩られた知床五湖の遊歩道を散策しながら眺める紅葉が綺麗です!

 

知床峠の紅葉の見頃は9月下旬~10月上旬

 

知床斜里駅から羅臼行きバスで約80分。知床峠で降りてすぐです。

 

北海道斜里郡斜里町知床国立公園内
http://www.shiretoko.asia/shiretoko_touge.html

 

定山渓

hokaido03

札幌の温泉街といえば定山渓。札幌から豊平川に沿っていくと山の中に現れる温泉街。渓流沿いには軽いウォーキングコースがあり紅葉を楽しむことができます。ここでのおすすめのスポットは二見吊り橋、錦橋あたり。途中にある無料の足湯につかりながら紅葉を楽しみたいですね。

 

定山渓の絶景紅葉ポイントを地元のボランティアガイドが案内してくれる紅葉ツアーも人気。コースは定山渓観光案内所を出発し、月見橋→定山渓大橋→アイヌ文化交流センター→八剣山(物産販売)→錦橋→時雨橋→紅葉橋→定山渓観光案内所 と見所を押えたバスツアー。1座席300円とお得なツアーです。

 

定山渓の紅葉の見頃は10月上旬~10月下旬

 

札幌駅から定山渓温泉行きで約75分。定山渓湯の町で降りて二見吊り橋まで歩いて約10分。または札幌駅、新千歳空港から定山渓温泉までバス「かっぱライナー号」で約60分。

 

北海道札幌市南区定山渓温泉
http://jozankei.jp/

 

支笏湖

新千歳空港から車で50分。支笏湖スカイロードをドライブしながら自然豊かな道を走ると到着する支笏湖温泉。北海道でも屈指の大自然が残っており、透明度が高い支笏湖は周囲を山で囲まれたカルデラ湖。その湖に映りこむ山々とイチョウやヤマモミジの紅葉は神秘的な光景。

 

紅葉シーズンに行われる「支笏湖紅葉まつり」は是非押えておきたいイベントです。

 

支笏湖の紅葉の見頃は10月上旬~10月中旬

 

千歳駅から支笏湖行きバスで約45分。終点で降ります。

 

北海道千歳市支笏湖温泉
http://www.1000sai-chitose.or.jp/

 

オンネトー

hokaido05

雌阿寒岳の西のふもとにある周囲2.5kmの小さな湖オンネトー。原生林に囲まれたこの湖は神秘的な雰囲気が漂っていて、季節や天気、見る角度によって湖の色がエメラルドグリーンからダークブルーに変わるめずらしい湖。

 

五色沼とも呼ばれる湖に映りこむカエデの紅葉はまさに神秘的です。アクセスが少し悪いのですが、紅葉スポットとしては穴場です。

 

オンネトーの紅葉の見頃は10月上旬~10月中旬
帯広市から車で約2時間。

 

北海道足寄郡足寄町茂足寄
http://www.ashoro-kanko.jp/kanko/

 

大沼国定公園

hokaido06

北海道の雄大な自然を満喫するにはここ、リゾート発祥の地「大沼国定公園」は外せない紅葉スポット。駒ヶ岳のふもとに広がる湖と豊かな自然が魅力的です。ここの秋の風物詩といえばワカサギ漁。その頃には湖畔には色鮮やかなカエデを見ることができ、散策路にあるビューポイントからみる景色は圧巻です。

 

大沼国定公園の紅葉の見頃は10月中旬~11月上旬

 

大沼公園駅から歩いてすぐとアクセスも便利です。

 

北海道亀田郡七飯町大沼町
http://www.onuma-guide.com/

 

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

赤山禅院~曼殊院門跡~圓光寺~丈山寺の紅葉を巡る写真旅

11月下旬の週末に京都の一乗寺エリアに紅葉を見に行ってきました。紅葉もピークを迎えそろそろ終盤にさし

記事を読む

南禅寺の紅葉見ごろは?ライトアップとおすすめコース情報!

約4万5千坪もある広大な境内は紅葉のシーズンにもなると真っ赤に染まり、その背景に堂々とそびえ立つのは

記事を読む

京都高台寺の紅葉ライトアップの期間は?混雑を避けるおすすめ情報!

京都巡りで人気の八坂神社から清水寺コースのちょうど真ん中に位置する高台寺。高台寺は豊臣秀吉の夫人ねね

記事を読む

京都嵐山の紅葉名所スポット!絶対に行っておきたいおすすめ8選!

紅葉といえば京都といえるくらい紅葉の時期の京都は人気です。京都といえば清水寺、金閣寺と有名ですが、嵐

記事を読む

京都の紅葉で電車で行ける名所

京都の紅葉で電車で行ける駅から近いおすすめの名所15選!

京都にはたくさんの紅葉スポットがあるけど、紅葉シーズンは出来るだけバスでの移動は避けたいですよね。

記事を読む

大原の紅葉!宝泉院のライトアップと穴場おすすめコース情報!

山里に広がるのどかでどこか懐かしい風景が広がる京都の「大原エリア」。京都から北東に位置し、京都駅から

記事を読む

関東で紅葉と日帰り温泉が楽しめるおすすめスポット7選!

少しずつ暑さも和らぎ、もうすぐ紅葉シーズンがやってきますね!都内で見る紅葉スポットもいいのですが、時

記事を読む

関東から日帰りで紅葉が楽しめるおすすめドライブスポット7選!

関東には紅葉で人気の日光や富士山を眺めながらの紅葉と絶景の紅葉スポットが数多く点在しています。

記事を読む

関西で紅葉を見ながら食事が出来るおすすめレストラン17選!

「関西で紅葉を見ながらゆっくり食事が出来るレストランはないかな?」とお探しではありませんか?

記事を読む

高尾山の紅葉、見ごろ時期とおすすめハイキングコース情報!

高尾山は都心からもアクセスがよく、年間300人もの観光客が訪れる登山のスポットです。登山やハイキング

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
神戸の安い&おしゃれなアフタヌーンティー
神戸の安い&おしゃれなアフタヌーンティーおすすめ9選!

「神戸で安くておしゃれなアフタヌーンティーはないかな?」ってお探しでは

九州で子連れにおすすめのトイレ付きグランピング
九州で子連れにおすすめのトイレ付きグランピング15選!安心して楽しめる!

「九州でトイレ付きのグランピングはないかな?」とお探しではありませんか

東京から新幹線で行ける温泉宿
東京から新幹線で行ける温泉宿おすすめ17選!関東・北陸・東北の名湯に行ける!

「東京から新幹線で行ける温泉旅館はないかな?」とお探しではありませんか

関西から日帰り旅行で行けるおすすめ離島8選!カフェやレストラン情報も!

瀬戸内海には大小多数の島が点在しており、関西からも日帰りで気軽に旅行気

大阪から電車とバスで行ける自然
【関西】大阪から電車とバスで行ける自然おすすめ17選!日帰りで行ける癒しのスポット!

「関西エリアで大阪から電車とバスで行ける自然が豊かな場所はないかな?」

→もっと見る

PAGE TOP ↑