食物繊維たっぷり!今話題の大麦グラノーラって?第3の朝食ブーム。

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
朝食をしっかり食べるというブームが始まってから結構経ちますが、未だに衰える感じはなさそうですね。パンケーキやエッグベネディクトから始まったこの第3の朝食ブーム。ホテルの朝食ブッフェやパンケーキ専門店には長い列を成して待つ人の列が耐えません。
そしてここ最近の健康ブーム。朝食を見直す動きが最近さらに増えてきましたね。ここに面白い調査結果があったのですが、日本人の約53%の人が「パン」、31%の人が「ご飯」とまだまだパン食が圧倒的に優位。トップ5の売上は食パンですが、この数年でこのトップ10位圏外から6位にまではいりこんできたのがグラノーラ。
そしてグラノーラ専門店といえばカルビーから今年の4月に阪神百貨店にオープンさせた「grano-ya」が話題になってますよね。
ここ2・3年前から始まったグラノーラブーム、暫く続きそうですね。でもなんでこんなにグラノーラが騒がれているの?それはやっぱり健康にいいからなんですね。私もオーガニックグラノーラを食べているのですが、素朴な味で飽きがこないから続けられるんですね。そのグラノーラの選び方もご紹介していきますね!
グラノーラって?
グラノーラはシリアルのひとつで、大麦(オーツ麦)やナッツ類に植物性油脂やメープルシロップなどを混ぜてオーブンで焼いたものです。そこにドライフルーツなどを加えたものがフルーツグラノーラ。
よくある食べ方はヨーグルトや牛乳、またはアーモンドミルクに混ぜて食べたりもしますが、私はそのまま食べています。
グラノーラの主原料「大麦」がすごい!
穀物の中でも栄養価の高いオーツ麦。オーツ麦には水溶性食物繊維のひとつβ-グルカンが多く含まれています。このβ.グルカンにはコレストロールの吸収を抑え、血中のコレストロール値を下げる効果があるんです!
さらに食物繊維が豊富と言われている玄米と比べても、食物繊維は3.5倍、鉄分2倍、カルシウム5倍とすぐれています。もう少し分かりやすく言うとバナナ4本分の食物繊維、ほうれんそう10倍の鉄分を含んでいます。
サクサクとした歯ごたえは食べやすく、また少しずつゆっくり食べるので血糖値の上昇も抑え満腹感も得られやすいのでダイエットにもおすすめです。
そして食べる時にフレッシュフルーツも添えて食べると更に酵素が摂れてなおヘルシーになります。酵素は人間の身体には大切な栄養素ですが、熱に弱いのでフルーツや野菜はスムージーで摂るよりもグラノーラにもトッピングで追加すると簡単に酵素もとることができますよ。
グラノーラを買うときに気をつける点
美味しいし、食物繊維も取れてダイエットに効果的!とブームになっていますが、グラノーラを購入する際に気をつける点があります。
血糖値を上げる砂糖
市販されているグラノーラの殆どには砂糖が含まれて居ます。今人気のカルビーのグラノーラ専門店「grano-ya」で販売されているグラノーラには50グラムに対して砂糖が10グラムもはいっています。
ミーハーな私はお店に行って列に並んでたのですが、後ろの年配のお客さんが砂糖の話を店員さんに聞いてたので、私も含有量を聞いてみたらこう答えてくれました。
砂糖10グラムって結構はいってますよ。白砂糖は酸性食品なので身体を冷やしてしまいます。人間の身体は弱アルカリ性なので、酸性のものを食べると中和するために体内のミネラルが使われてしまいます。
せっかく食事で摂ったミネラルなどが砂糖を中和するために使われると見もふたもありません。さらにここで一番多く消費されものがカルシウム。砂糖を取りすぎると虫歯になったり骨が弱るなるのはこのためです。
グラノーラの選び方
商品パッケージの裏には食品表示ラベルが必ず書かれています。例えばカルビーのフルーツグラノーラだと「オーツ麦、ライ麦、砂糖、乾燥果実(パパイヤ、レーズン、りんご、いちご)、ココナッツ、植物油、小麦粉、デキストリン、etc…」となってますが、ここで3番目に砂糖と書かれていますよね。原材料の中に砂糖と書かれているグラノーラは極力避けるようにしています。
そしてこの砂糖の代わりに「はちみつ」や「メープルシロップ」で甘みを加えた商品を選ぶようにします。さらにこだわるならばオーツ麦などもオーガニックなどにこだわるといいかもしれません。
大阪で買えるグラノーラ専門店
大阪でオーガニックで砂糖を使っていないグラノーラの専門店を探してみました。
オーガニック・グラノーラ グランダファミリオLa Granda Familio
オーガニック素材を中心に化学調味料や白砂糖は使わない体に優しいグラノーラを作っています。
La Granda Familio
住所:大阪市北区中崎西1-1-18
営業時間:月-土:10:30-19:00 日:10:30-18:00
定休日:火曜日
WEB:http://www.grandafamilio.com/
日本初のシリアル専門店 GMTグラノーラ・ミューズリー・テイクアウト
砂糖・添加物不使用でカナダ産のピュアメープルシロップなど厳選されたナチュラル素材を使用。
GMTのグラノーラを購入できるお店が「阪急うめだ本店」「阪神百貨店」に入っている「カスピア」にて取り扱ってました。
阪急百貨店うめだ本店
大阪府大阪市北区角田町8番7号 阪急百貨店 B2F カスピア
阪神百貨店梅田本店
大阪府大阪市北区梅田1丁目13-13 阪神百貨店B1F 阪神食品館 カスピア
GMT by GoodMorning Tokyo
http://www.gmtjapan.com/
Elph Granola エルフグラノーラ
大阪から少し西になりますが、神戸の元町にもかわいいオーガニックグラノーラ専門店がありました。
Elph Granola
住所:神戸市中央区花隈町8-9 シャトー花隈1F
営業時間:11:00-19:00
定休日:月曜日(祝日含む)、第2・4日曜日
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
洗いあがりがしっとり、人気のマイルドクレンジングオイル!
メイクを落とそうと力を入れてついゴシゴシと強く洗ってしまうことはありませんか?
-
-
東京のスムージー人気店おすすめ7選!
女性に大人気のスムージー。野菜やフルーツをそのまま飲むから体にもヘルシーでダイエットや美容にも効果が
-
-
繰り返し治らない顎ニキビ!数十社のニキビ用スキンケアを試してやっと出会えた化粧水!
「あれ?数ヶ月たつのになかなかニキビが治らない・・・。なんで?どうして?」
-
-
敏感肌にもおすすめな顔用オーガニック日焼け止めクリーム!
寒さも和らぎ春の日差しが暖かく感じられる季節がやってきました。 キラキラと
-
-
関西でコールドプレスジュースが楽しめるおしゃれなカフェ5選!
去年辺りに関東でブレイクしたコールドプレスジュース。その流れが関西にもやっとやってきましたね!
-
-
乾燥の季節に必見!おしゃれで人気の加湿器おすすめ5選!
乾燥が気になる季節、オフィスや部屋に加湿器が欲しくなりますね。最近のものにはインフルエンザなどのウイ
-
-
アサイースムージーの粉末でおすすめのブランド5種!
アマゾンの熱帯雨林に自生するヤシ科の植物「アサイー」。アサイーには赤ワインの30倍のポリフェノール、
-
-
オリーブオイルの賞味期限は未開封・開封後の場合どのくらい?期限切れの使い道はある?
最近小豆島で買ったエキストラバージンオリーブオイルが美味しすぎてオリーブオイルにはまってます♪
-
-
西日本の野菜宅配で無農薬やオーガニック野菜を扱うおすすめサイト9選!
食の安全性を求め産地掲載や有機栽培といった表示も最近良く目にするようになりました。それでもなかなかオ
-
-
人気の酵素サプリを無料でお試し出来るおすすめサンプル6選!
人間のカラダになくてはならない「酵素」。酵素は人間が生きていく中で必要な物質で年とともに減少していき