*

今までに納税したふるさと納税でお得な返礼品おすすめ7選!

 

※本ページはプロモーションが含まれています。

公開日: : ふるさと納税

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

実質2000円の負担で各地の美味しい物やテレビ、パソコンなどの特産品が送られてくるふるさと納税。みなさん活用してますか?

 

私も3年前からふるさと納税を始めて今までに、お米、ハンバーグ、蜂蜜、メロン、ローストビーフ、うなぎ、ワタリガニやマグロと色々と返礼品をもらいました。

 

2016年からは限度額も去年の2倍になりより多くの特産品をもらえるようになりましたね!ふるさと納税をするのとしないのとでは住民税や所得税が変わってきますよね。

 

 

ふるさと納税の限度額の目安

例えば独身で年収400万円だと上限約42,000円までふるさと納税をすることができ、色々なお礼の品をもらって住民税、所得税合わせて40000万円が還付されます。

 

furu_tax_o00

Photo by  総務省 ふるさと納税

 

ふるさと納税をしてもしなくても払う税金は同じなら、ふるさと納税で納税して各地の美味しい特産物をもらったほうがお得ですね!

 

ふるさと納税でお得と感じたおすすめ返礼品ベスト7!

今までに行ったふるさと納税の中からコスパが高く、美味しかった返礼品をご紹介したいと思います!ハンバーグの5000円以外は基本1万円のふるさと納税で色々な特産品を味わいたいタイプです。

 

佐賀県江北町 A5ランク佐賀牛 三栄の佐賀牛ハンバーグ

furu_tax_o01

A5ランクの佐賀牛を使った三栄の佐賀牛ハンバーグ4個セット。ふるさと納税5000円でも十分高級なお肉のしっとりジューシーで美味しいハンバーグを堪能することができました。

 

佐賀県唐津市 特別栽培米 夢しずく

furu_tax_o02

ふるさと納税1万円で特別栽培米が15キロももらえてコスパが高い佐賀県唐津市!特別栽培米って結構高いのにそれが15キロなんて太っ腹ですね。

 

和歌山県有田市 はちみつ(みかん蜜)

furu_tax_o03

お砂糖の代わりの甘味料としても使えるはちみつ。和歌山県かつらぎ町のはちみつは和歌山県ならではのみかんの花から採取されたはちみつ。さっぱりとしたクセのない蜂蜜でお料理にも使いやすいですね。1万円で1キロなのでこれもコスパ高い!

 

滋賀県草津市 メロン

furu_tax_o04

ふるさと納税申し込み開始と同時に結構早い段階で売り切れてしまう草津市のメロン。2016年にやっと申し込み日を忘れることなく当日に行ったのでもらうことができました!

 

上品な甘さでジューシーな草津メロン。メロン好きには一度試していただきたい味です!

 

鹿児島県南さつま市 本まぐろ

furu_tax_o05

最初はまぐろをもらうつもりではなく、鹿児島産黒毛和牛のお肉をもらう予定をして申し込みをしたら、その牛肉がものすごく人気だったようで納税⇒ハガキが送られてくる⇒ポイントサイトに移動したら売り切れてた事から選んだマグロ。

 

期待してなかったのですが、こちらのまぐろ。大トロ、中トロ、赤身と3種類あり量も結構あり、何よりも美味しかったです。普段大トロや中トロなんて食べる機会がないからラッキーなふるさと納税でした。

 

鹿児島県大崎町 うなぎ

furu_tax_o06

こちらも大きめのぷりっぷりの2匹のうなぎがもらえる鹿児島県大崎町のふるさと納税。1万円でこんなに大きく身も厚いうなぎがもらえるなんてここもお得でした。焼いてあるので来たらレンジで温めて食べるだけなので気軽に申し込みもできますね。

 

和歌山県かつらぎ町 桃

furu_tax_o07

みかんや桃、ブドウなどフルーツが多く採れる和歌山県かつらぎ町の桃。桃といえば岡山県や山梨県が有名ですが、和歌山県の桃も安くて美味しいからおすすめ。

 

品種は白鳳や川中島等でふるさと納税1万円で4キロ15玉ほどの桃を楽しむことができます。

 

ふるさと納税ってどこでできるの?

ふるさと納税は各地の自治体のホームページからも申し込みが出きるのですが、最近はふるさと納税専門のホームページがあってそちらから納税するほうが簡単なんです。

 

私がよく利用するサイトは「ふるさとチョイス」、「さとふる」、「ふるなび」、「楽天ふるさと納税」の4つ。

 

ふるさとチョイス

この4つのサイトにはそれぞれ特徴があって品揃えが一番大きく始まりも早かったのが「ふるさとチョイス」。その品揃えの多さはやっぱり凄いです。でも自治体によってはクレジットカード支払いが対応していない所もまだ少しあります。

 

ふるさとチョイス

 

ふるさとチョイスでふるさと納税するなら年会費無料で即日発行可能なセゾンカードインターナショナルがお得です!クレセゾンカードは年会費無料でポイントも永久不滅なのがいいですね。

 

ふるさと納税の支払いならセゾンインターナショナルカード

 

さとふる

次に「さとふる」。ここは食べ物が豊富で完全クレジット対応でサイトも3つの中で一番使いやすくて本当に簡単。ふるさとチョイスと比べると品揃えはまだまだ少ないのですが、便利度で言うと一番ですね。

 

「さとふる」でふるさと納税!

 

ふるなび

そして3つ目の「ふるなび」。こちらはかなり特徴的で家電製品の取り揃えが豊富です。そして他にはない「ふるなびグルメポイント」というのもあります。

 

このグルナビポイントはお礼の品が贈られてきてもあまり調理しない、けどグルメは好き!という方におすすめです。ポイントを使って指定のレストランで松阪牛などのブランド牛をレストランで楽しむことができます。まだまだ加盟店舗が少ないのですが、今後増えてくることを期待しているサービスの一つです!

 

「ふるなびならたった3分でふるさと納税!」

 

楽天市場ふるさと納税

最後に「楽天ふるさと納税」。楽天のふるさと納税は時期によってポイント10倍とかもあるので楽天ポイントもたまって、クレジット決済したらクレジットのポイントも貯まって2倍とお得。でもまだ種類が少ないというのが現状かもしれないですね。

 

【楽天市場】ふるさと納税

 

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

関連記事

ふるさと納税の定期便があるおすすめ自治体11選!

節税の一つとしておすすめのふるさと納税。高額所得者になるほどふるさと納税の限度額も高くなりいろいろと

記事を読む

ふるさと納税の食事券で東京都内・銀座のフレンチが楽しめるレストラン8選!

お肉やお米、スイーツなどの返戻品がうれしいふるさと納税。節税対策にもなるからおすすめの政策ですね。

記事を読む

【関西大阪】ふるさと納税の食事券が使えるおすすめレストラン12選!

節税が出来て美味しい返礼品がもらえるふるさと納税。ふるさと納税には賛否両論がありますが、地方のふるさ

記事を読む

ふるさと納税1万円で1kg以上のハンバーグがもらえるおすすめ自治体9選!

ふわふわでジューシーな肉汁がしたたるハンバーグ。焼きたてアツアツを塩、こしょうのみのシンプルな味付け

記事を読む

ふるさと納税で人気のお肉ブランド牛サーロインステーキおすすめ7選!

ふるさと納税で大人気のお肉。ふるさと納税の返礼品でもらいたいランキング1位のお肉はサーロインやロース

記事を読む

ふるさと納税でおせち料理が楽しめるおすすめ自治体12選!

9月に入ると新聞におせちの広告がはいるようになりましたね。夏が終わるともう年末のおせちのことを考える

記事を読む

ふるさと納税のおせちで無添加の返戻品おすすめ4選!

節税率が高くておすすめのふるさと納税。   ふるさと納税をすると自分が払ってる

記事を読む

ふるさと納税で家電製品がもらえるおすすめ自治体6選!

住民税や所得税が控除となる節税率が高いふるさと納税。実質2000円の負担でパソコンやカメラといった人

記事を読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク
PAGE TOP ↑