必見!美しくも奇妙な世界の珍しい橋まとめ6選一挙公開!
公開日:
:
最終更新日:2015/03/02
トラベル

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
橋、それは生活には欠かせない大切な建造物。あなたが住む町の近くにも橋は必ずといっていいほどありますよね。ただ私たちが身近で目にする橋は利便性に長けたものなのでデザイン性や珍しさには欠けているかもしれません。
歴史の街京都には桂川にかかる渡月橋、徳島にある秘境「祖谷」にあるかずら橋などは観光名所として有名ですね。歴史やその背景を感じながら渡ることも出来、その余韻に浸ることができます。
そんな観光名所の橋は世界中に沢山ありますが、今回は奇妙でありながらも美しく、まるでアートのような世界の橋をご紹介したいと思います!いったい誰がどうやって作ったのか!?日本ではなかなか見ることが出来ない珍しい造形物、美しくも奇妙な世界の珍しい橋6選!お届けします。
目次
1. ラコッツ橋 ドイツ
クロムラウ公園内にあるまるでスターウォーズのワンシーンに出てきそうな雰囲気のゴシック建築の橋「ラコッツ橋(Rakotz Bridge)」。美しい円を描いた形が特徴的で水面に映りこんだものと合わせてみると見事な円を描いています。まさに芸術的一品といえますね。
2. ランカウイスカイブリッジ マレーシア
Pulau Langkawi islandのGunung Mat Cincang山の山頂にかかる天空にかかる橋「ランカウイスカイブリッジ(Langkawi Sky Bridge)」。高さ125メートルに建てられたその端は全長700メートル!地上125メートルは大体22階建てのビルに相当します!その高さ、風を感じながら渡るにはかなりの度胸がいりそうです。
3. 木の根の橋 インド
世界でも最も雨が多い場所として知られているインドのメガラヤ州(Meghalaya)、チェラプンジ(Cherrapunji)村にある橋はレンガや木から造られた橋ではなく、木の根っこから造られています。地元War-Khasis族の人々は昔よりイチジクの木の根を竹を使いながら目的の方向に向ける技を知っていたそうです。すごいですね、この技術。自然と人間の知恵の融合物。長いものになると30メートルにもなり、50人もの人の重さに耐えることも出来るそうです。神秘とはまさにこの橋のことですね。
4. サンクン橋 オランダ
大体の橋は川の上に架かっているのですが、ハルステレン(Halsteren)村の近くにあるルーバル要塞に建てられた「サンクン橋(Sunken Bridge)」は川の上ではなく川の中を通っています。1628年に建築されたルーバル要塞のお堀に出来た橋で、水面ギリギリの高さの所で水をしきっています。増水したらどうなるのか気になるところですね。
5. 丸く収納できる橋 イギリス
もはや川の上に架かる橋という概念を捨てたほうがいいかもしれません(笑)それくらいショッキングな橋。この丸くなっている橋、写真では立っていますが、伸びると橋になり、丸く収納することもできます。
パディントン地区にあるグランド・ユニオン運河にかかるこの橋「12m-long Rolling Bridge」は全長12メートル。船が通るたびに上に開く橋はよくありますが、この橋のように丸く収納できるのは世界でたった一つかもしれませんね。毎週金曜日の正午にこの橋が動いているのを見ることが出来るそうです。
6. シャハラ橋 イエメン
イエメン北部にあるシャハラの「シャハラ(Shaharah)橋」。幅3メートル、長さ32メートルと小柄ですが、それが架かっている場所が狭谷。その深さなんと300メートル以上!この橋渡るのはかなり怖いですね。橋を作った施工者はかなりの緊張を強いられたと思ういます。ですが、この石の施工技術はかなりすごいものです。その技術の高さからイエメンのコインの絵にも刻まれています。
[via BBC TRAVEL] Six beautiful and bizarre bridges
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
淡路島の玉ねぎキャッチャーと玉ねぎオブジェがあるオニオンだらけのうずの丘へ行って来た!
淡路島で玉ねぎのユーホーキャッチャーが出来る「うずの丘大鳴門橋記念館」ってご存知ですか? &n
-
-
九州の大人の隠れ家へ。極上のおすすめの宿厳選7選!
豊かな自然に恵まれた九州の大地。 由布院温泉や霧島温泉といった全国でも有名
-
-
伊勢神宮は何時から参拝できる?御朱印が頂ける時間や駐車場の時間もご紹介!
年に一度は参拝に伺いたい三重県にある伊勢神宮。 伊勢神宮ってどの季節でも混
-
-
高台寺のライトアップは春夏秋冬で楽しめる!所要時間やアクセスは?プロジェクションマッピングも見ごたえあり!
春夏秋冬の間の期間限定で楽しむことができる高台寺のライトアップ。 高台寺が
-
-
新幹線のコンセントって充電していいの?注意点もあるからちょっと気をつけて!
新幹線に乗る時に気になるのが座席の下にあるコンセント。 「新幹線のコンセン
-
-
関西の日帰り温泉で貸切風呂があるおしゃれな温泉22選!
「関西の日帰り温泉で貸切風呂がある温泉施設はある?」 季節を問わず休みにな
-
-
関東の水族館で子供におすすめのイルカショーが見られる人気の水族館8選!
水族館っていついっても癒されますよね~。特にイルカを見たり、ペンギン見たりしてるとずーっとみていたく
-
-
伊勢神宮参拝時におすすめの高級・温泉・一人旅・安い目的別ホテル14選!
伊勢神宮とおいえば日本人なら一度は訪れておきたい神聖な場所。 伊勢神宮が人
-
-
ホテル日航金沢のアメニティは?パジャマはある?スタイリッシュツイン宿泊記!
金沢観光に便利な金沢駅から地下道で直結しているホテル日航金沢に宿泊してきました。
-
-
新幹線のチケットってどこで買える?どの駅でも買える?【切符の買い方】
「新幹線のチケットってどこで買えるのかな?近くに新幹線の駅がないけど、JRの駅ならどの駅でも買える?