京都嵐山の紅葉名所スポット!絶対に行っておきたいおすすめ8選!
※本ページはプロモーションが含まれています。
公開日:
:
最終更新日:2017/04/25
紅葉

掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトで要確認です!
スポンサーリンク
紅葉といえば京都といえるくらい紅葉の時期の京都は人気です。京都といえば清水寺、金閣寺と有名ですが、嵐山も人気の紅葉地。渡月橋が架かる桂川の遊歩道を歩きながらオレンジ色に染まる嵐山の景色を眺めたり、レンタサイクルで紅葉スポットを周ったりするのもおすすめです。
紅葉の時期に嵐山に行くというか京都に行くのはかなりの覚悟がいりますが、余裕をもっていけばそれなりに名所スポットも周れるのでまだ行かれたことがない方は一度いってみてください!人混みの多さに負けないくらい美しい紅葉と嵐山の風景、風情のあるお寺を楽しむことができますよ!
それではおすすめの名所スポットをご紹介したいと思います。
天竜寺
世界遺産にも登録されている嵐山といえば天竜寺といわれるくらい紅葉時期に限らず年中を通して有名です。境内の曹源池庭園から見る紅葉は絶景。石段を登った先にある「望京の丘」から眺める景色も絶景!嵐山に来たら必ず来るお寺です。
参拝料:庭園:大人500円、小中生300円
例年の見頃時期:11月中旬~12月上旬に見ごろ
京都府京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町68
http://www.tenryuji.com/
常寂光寺
小倉山をバックに紅葉の時期にはモミジが寺を囲いその静寂なお寺に華をそえます。秋は紅葉、夏は深緑が美しい常寂光寺。境内の地面に広がる美しいコケにもみじの落ち葉がとても映える光景です。写真に是非おさめたい景色ですね。
拝観料:大人400円、小学生200円
例年の見頃時期:11月中旬~11月下旬
京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
http://www.jojakko-ji.or.jp/
清涼寺
浄土宗の寺院である清涼寺は平安時代に建てられたものですが、現在のものは江戸時代に建て直したものだそうです。元々は嵯峨天皇の別荘があった場所に建てられました。立派なお寺なのに観光化されていないので紅葉のシーズン中でも静かに観る事ができます。境内だけだと無料で拝観することができます。渡月橋からも徒歩で約30分ほどでいけるので途中の竹林を観ながら目指してみるのもいいかもしれませんね。
拝観料:一般400円
例年の見頃時期:11月中旬~11月下旬
京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46
http://seiryoji.or.jp/
嵐山公園
紅葉のシーズンだけでなく桜のシーズンにも多くの観光客が訪れる名所。紅葉の時期には300本の木々が赤くキレイに染まります。園内にある展望台に行ったり桂川沿いを歩きながらゆっくりと嵐山の風情ある景色を楽しむことができます。
例年の見頃時期:11月中旬~11月下旬に見ごろ
京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町
http://www.pref.kyoto.jp/koen-annai/ara.html
二尊院
釈迦如来と阿弥陀如来があることから名づけられた二尊院。「紅葉の馬場」と呼ばれる参道はその名の通り、紅葉が美しく名所として知られています。
拝観料:大人500円、小学生無料
例年の見頃時期:10月下旬~12月上旬に見ごろ
京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27
嵐山紅葉モデルコース
嵐山渡月橋から清凉寺までゆったり1時間コース
渡月橋から清凉寺のコースは嵐山ならではの名所を巡ることが出来る人気のコース。距離にすると大体3キロ程度です。
渡月橋を出発し、最初に向かうのは世界遺産に指定されている「天竜寺」。こちらのお庭で紅葉を楽しんだ後、良縁としても人気の野宮神社に向かいます。そしてそのまま竹林を抜け常寂光寺へ。そのまま東へ抜け最終地点の清凉寺。
嵐山までのアクセスはJR、阪急、地元では嵐電とも呼ばれる京福電車の3社から行くことが出来るので便利です。アクセスが一番便利なのは京都駅からいけるJRですね。料金が少しお安くいけるのが阪急。京都の地元の街並みを眺めながらゆっくりと行くのが嵐電。
その時の時間と気分で色々な楽しみ方が出来るのが京都のいい所です。
保津川下り
嵐山に行ったらもう一つ体験していただきたいのが保津川下り!
保津川下り亀岡市にある上流から嵐山までの山間に流れる川を約2時間かけて下る川下りです。1日に6回船が出ていて大人一人4,100円と少し料金は高いのですが、途中急流もあり水しぶきがかかるスポットもありと自然のアトラクションを楽しむことが出来ます。
紅葉シーズンは嵐山から保津川下りのスタート地点がある亀岡駅までトロッコ列車で向かうのがおすすめ。このトロッコ列車から眺める紅葉もまたものすごくいいです!おすすめなのですが、なにせ人気がすごいので2週間前からの予約は必須ですね。特に週末に予約となると1ヶ月前あたりから予約していったほうが無難です。
嵐山のおすすめカフェ「SAGANO−YU」
大正時代の後期に建設され、つい最近の2005年まで営業していた嵯峨野湯。モダンにリノベーションされた店内には番台をレジカウンターに使っていたり、タイルの洗い場が残っていたりと銭湯の名残があり、また雰囲気をグッっとあげてくれます。
嵯峨野湯(サガノユ SAGANO−YU)
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺今堀町4-3
http://www.sagano-yu.com/
嵐山おすすめのホテル「星のや」
嵐山には数々の老舗旅館やホテルがありますが、今日ご紹介するのは星野リゾートグループの「星のや 京都」です。渡月橋から小船で大堰川を遡った先にある都のリゾート。観光地の喧噪から少し離れた所にあるとは思えないくらいの静寂な空間は非日常の時間をすごすことができます。部屋からは川を眺めることができ観光で疲れた体を癒してくれます。
星のや 京都
京都府京都市西京区嵐山元録山町11-2
http://www.hoshinoyakyoto.jp/
掲載の内容は記事公開時のものなので変更されている場合がありますので公式サイトで要確認です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
京都の紅葉日帰りモデルコース!鉄板から穴場まで7プランご紹介!
関西の紅葉の名所といえば「京都」!京都の紅葉は風情があって人気がありますよね♪
-
-
赤山禅院~曼殊院門跡~圓光寺~丈山寺の紅葉を巡る写真旅
11月下旬の週末に京都の一乗寺エリアに紅葉を見に行ってきました。紅葉もピークを迎えそろそろ終盤にさし
-
-
京都高台寺の紅葉ライトアップの期間は?混雑を避けるおすすめ情報!
京都巡りで人気の八坂神社から清水寺コースのちょうど真ん中に位置する高台寺。高台寺は豊臣秀吉の夫人ねね
-
-
南禅寺の紅葉見ごろは?ライトアップとおすすめコース情報!
約4万5千坪もある広大な境内は紅葉のシーズンにもなると真っ赤に染まり、その背景に堂々とそびえ立つのは
-
-
関東で紅葉と日帰り温泉が楽しめるおすすめスポット7選!
少しずつ暑さも和らぎ、もうすぐ紅葉シーズンがやってきますね!都内で見る紅葉スポットもいいのですが、時
-
-
関西で紅葉を見ながら食事が出来るおすすめレストラン17選!
「関西で紅葉を見ながらゆっくり食事が出来るレストランはないかな?」とお探しではありませんか?
-
-
京都一乗寺の紅葉!おすすめスポットと人気カフェ4選!
京都から少し足を伸ばして北東に位置する一乗寺エリア。ハイキング気分で寺院を巡り山里の紅葉を楽しむこと
-
-
関東から日帰りで紅葉が楽しめるおすすめドライブスポット7選!
関東には紅葉で人気の日光や富士山を眺めながらの紅葉と絶景の紅葉スポットが数多く点在しています。
-
-
京都の紅葉で電車で行ける駅から近いおすすめの名所15選!
京都にはたくさんの紅葉スポットがあるけど、紅葉シーズンは出来るだけバスでの移動は避けたいですよね。